
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Sub PrintFilteredData()
Dim ws As Worksheet
Dim rng As Range
Dim cell As Range
Dim filterRange As Range
Dim uniqueItems As Collection
Dim item As Variant
Set ws = ThisWorkbook.Sheets("シート名") ' "シート名" を自分のシート名に変更してください
Set rng = ws.Range("A1").CurrentRegion
Set filterRange = rng.Offset(1, 0).Resize(rng.Rows.Count - 1, rng.Columns.Count)
Set uniqueItems = New Collection
On Error Resume Next
For Each cell In filterRange.Columns(2).Cells
If cell.Value <> "" Then
uniqueItems.Add cell.Value, CStr(cell.Value)
End If
Next cell
On Error GoTo 0
For Each item In uniqueItems
ws.AutoFilterMode = False
filterRange.AutoFilter Field:=2, Criteria1:=item
' ここに印刷のコードを挿入してください
' 例えば、次の行はアクティブなウィンドウでの印刷を行います
' ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1, Collate:=True
ws.AutoFilterMode = False
Next item
End Sub
No.1
- 回答日時:
こんばんは
ループ(=繰り返し処理)の概念と、最終行の求め方くらいをご存じなら、あとは「マクロの記録」で6~7割はできますので、それを修正すれば可能です。
「~~くらいをご存じなら」についても、検索すれば沢山の情報が見つかると思います。
以下に、簡単な考え方と手順の例を。
フィルター対象の項目の全種類を調べるには、B列の値の「重複を除いた項目一覧」が必要になります。
「マクロの記録」を利用して、
1-1)適当な空き列を作業列にして、B列をコピペ
1-2)作業列で「重複を削除」を行う
これにより、上記の一覧を作成できます。
2-1)例えば「みかん」でフィルターをかけて印刷する
2-2)フィルターを解除
してみると、「みかん」の場合の「1回分の印刷処理」を作成できます。
この「1回分の印刷処理」の「みかん」の部分を、「項目一覧」のリストの順に入れ替えて処理するように修正すれば、お望みの内容のマクロを作成可能と思います。
※ 「そんなかったるいことやってられるか!」という場合は、質問者様の代わりに作業をしてくれる方が、どなたか現れるのをお待ちください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフトサンダーバードの...
-
三菱の換気扇EX-15KH7で使える...
-
大口径レンズとはフィルターサ...
-
ノートンファミリーすり抜け
-
Excel オートフィルタ オプショ...
-
デジカメD300の露出がおかしい...
-
一眼レフでパンケーキレンズを...
-
ニコンF3HPのフォーカシング・...
-
キヤノンEFレンズのカビ取りとA...
-
ミノルタαレンズの分解・修理
-
Nikon d5600の、手ぶれ補正の切...
-
バリフォーカルレンズとズーム...
-
ヘリコイドが重い。。。
-
ニコンF50とD50
-
"OLYMPUS"のレンズで「レンズの...
-
NIKON F80
-
NiconD60で星空を撮影したいの...
-
ニコンD5600にこのレンズは対応...
-
カメラの修理について
-
gh4の購入を考えております。gh...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールソフトサンダーバードの...
-
三菱の換気扇EX-15KH7で使える...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
エクセル質問「フィルターをか...
-
平成レトロ
-
安心フィルターについての質問...
-
煙草のフィルターが茶色の銘柄...
-
OCNメールをOutlookで使用した...
-
Web ページ (フィルター後)で...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
レンズ保護フィルターにNDフィ...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
新品で安いコーヒーメーカー探...
-
表の中でフィルターを掛けた時...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
レンズフードの互換性について...
-
シリコンクロスは洗えば再利用...
おすすめ情報
どうもありがとうございます。うまくできました。
もう一つ教えていただきたいのですが、
今回はB2のフィルターを全て印刷しましたが、
例えば、C2のフィルターを全て印刷したい場合は、
このマクロのどこを直せばよろしいでしょうか?
恐れ入りますが、ご教示のほど宜しくお願い致します。