
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジャンク品で42,000円は、法外ですね。
オーバーホールとAFユニット全て交換となると、安く見積もっても5万円は下らないと思います。
問題は、カビですがオーバーホールで取れたとしても、再発する可能性があります。カビが深ければ、レンズエレメントの交換が必要です。
いずれにしても、程度の良い中古品の方が結局は安く付きます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/14 09:44
ありがとうございました。やっぱり高いですよね!いろいろ皆さんの話を聞いていると結局中古良品を買った方が安心できるようです。リスクを伴う買い物になりそうなので、今回はパスしようと思います。
No.4
- 回答日時:
目安となってしまいますが、修理の概算費用というのはキヤノンのサイトに
機種毎にちゃんと明記されています。
# http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst. …
これによるとEF24-70mmF2.8Lの内部レンズかび・くもりが12,600~18,900円、
フォーカス作動故障が15,100~18,900円となっています。
同じ機種に2つ以上の故障があった場合、技術手数料は共通になることも多く、
かび取りとAFの不良を同時に修理すると、2万円前後になるのではないかと
思われます。
…がこれはあくまでも目安です。
例えば故障の原因が水没であった場合、重故障扱いとなり非常に高価になる場合
もありますのでご注意下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/14 09:46
ありがとうございました。こんなページがあるとは知りませんでした。いろいろ皆さんの話を聞いていると結局中古良品を買った方が安心できるようです。今回はパスしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメD300の露出がおかしい...
-
キヤノンEFレンズのカビ取りとA...
-
ミノルタαレンズの分解・修理
-
"OLYMPUS"のレンズで「レンズの...
-
カメラの修理について
-
メールソフトサンダーバードの...
-
三菱の換気扇EX-15KH7で使える...
-
一眼レフでパンケーキレンズを...
-
ニコンF3HPのフォーカシング・...
-
大口径レンズとはフィルターサ...
-
Nikon d5600の、手ぶれ補正の切...
-
バリフォーカルレンズとズーム...
-
ノートンファミリーすり抜け
-
ヘリコイドが重い。。。
-
ニコンF50とD50
-
NIKON F80
-
NiconD60で星空を撮影したいの...
-
Excel オートフィルタ オプショ...
-
ニコンD5600にこのレンズは対応...
-
gh4の購入を考えております。gh...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
"OLYMPUS"のレンズで「レンズの...
-
システムエラー(フォーカス)...
-
マニュアルレンズのフォーカス...
-
ブルーレイレコーダーで急にブ...
-
双眼鏡のクリーニング、修理
-
ヘリコイドがかたくなってしま...
-
Panasonic DVD-RV32でH07とい...
-
「バルサム切れ」とは?
-
18万のカメラレンズに傷がつき...
-
壊れたMDを直すのと、新しく買...
-
キャノンT90について
-
後玉キズの修理費用はいくらか...
-
レンズの落下で収差が酷くなる...
-
買って半年のズームレンズ内にチリ
-
カメラのレンズ不具合修理の費用
-
ニコマート ガチャガチャで開...
-
Canon EF 28-70mm L USMレンズ...
-
フレキシブル基板 の補修
-
E18とは
おすすめ情報