
18万のカメラレンズに傷がつきました。傷がついてるのは後玉のようです。パナソニック Panasonic ライカ H-X1025なのですが、撮影してみると傷は映っていません。F値を高くしてかなり暗い感じにすると傷が見えます(凄く明るい所での撮影だと影響がでそう)。
本日、お昼間に外で撮影したものには傷がうつっていませんでした。
保証は一年あるのですが、自然故障でないので保証はききません。
レンズじたいが高いものなので修理代のほうが高くつくか新品買うのと変わらないようなきがします。(確認したわけではありませんが。)
ダイヤの部分が引っかかることがあったで以前、修理みつもりにだすと15万でしたので。。
普段の撮影では、あまりF値をあげて暗いかんじのものはあまりとらないので、買い換えようか、そのまま我慢して使おうか悩んでいます。
皆様ならどうしますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いいレンズなのに勿体ないことをしましたね。
私ならそのまま使います。
絞らずに使えば影響がないんなら大抵の撮影で大丈夫でしょう。
どのみち、ライカのレンズは絞りを開け気味のほうが描写がいいんですから
少し気持ちを切り替えればいいんじゃないでしょうか。
それと、レンズに傷があっても、それが傷として写るわけじゃありません。
その傷の部分の乱反射で多少画像が流れる程度です。
後玉だとけっこう影響がありますが
見られないような画像にはならないでしょうし
そんなものは写真の価値には影響しません。
もし変えるんだったら修理じゃなく新品購入でしょうね。
一度分解したレンズは当初の性能を維持できないらしいですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
RICOH デジカメ CX5とCX6の違い
-
5
並行輸入品?のカメラ
-
6
MDコンポの故障
-
7
後玉キズの修理費用はいくらか...
-
8
メールソフトサンダーバードの...
-
9
Nikon d5600の、手ぶれ補正の切...
-
10
VBAにてオートフィルターの条件...
-
11
Reaperで徐々にフィルターをか...
-
12
あんしんフィルターの文字サイ...
-
13
200mmの望遠レンズでどの...
-
14
カメラ初心者です 現在 オリン...
-
15
カメラがほしいです。 キヤノン...
-
16
ダハミラーとペンタプリズムの...
-
17
数人の人物撮影の際のレンズ
-
18
1mmの違い
-
19
紫外線モードで撮影出来るデジ...
-
20
一眼レフのファインダーでモアレ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter