
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
修理ですが、海外に引っ越した時に修理したのです。
90ドル程度を修理費用でカメラ屋さんが取りましたが、後で、どうもカメラメーカーが無料で修理しても、その程度は取るようなことがわかりました。 メーカのサービス部門に持ち込んで、見積もっていただくのが良いと思います。 見積もりは無料だと思います。ありがとうございます。
90ドルとは米ドルですね?私は地方都市に住んでいるので、メーカーのサービス部がないのですが、古いカメラ専門の腕の良い修理屋さんがあるので、見てもらおうと思います。
No.4
- 回答日時:
私も、某ブランドの135mmのソフトフォーカスレンズで、同様の指摘を受けました。
レンズを目視で覗いた時に、もやがかかった状態でした。 このレンズは、全てが、ちょっと経過すると、バルサム(レンズの張り合わせののり)が剥がれるのだとか。 中古で売ろうとして、そういうことなのでお引き受けできませんと言われたのです。 もともとソフトフォーカスなので、実害が少なかったですが修理しました。 全てが、そうなるとなるとリコールっぽいことなので、値段は、あって無いようなものでした。No.3
- 回答日時:
> ある人に見せたところ「レンズが曇っている」と指摘されました。
私は知識がないので、指摘を受けるまで、見た目では全く分かりませんでした。バルサム切れは、貼り合わせ面に空気が入るので虹のような光の干渉縞が現れます。
現物を確認しないと、判断は致しかねますがカビの可能性があります。
カビの場合、修理の可否、料金は程度により異なります。
No.2
- 回答日時:
レンズとレンズを貼り合わせる接着剤みたいなものです。
まぁ致命的ですけど状態により使用できないこともありません。
(レンズ性能は確実に落ちますけど・・・)
ちなみにどんなレンズですか?
修理に関してはレンズによっては買いなおしたほうが良いかも知れませんね。
ありがとうございます。
20年以上前に買った一眼レフ用の交換レンズです。
ある人に見せたところ「レンズが曇っている」と指摘されました。私は知識がないので、指摘を受けるまで、見た目では全く分かりませんでした。
カメラ本体がすでに壊れているので写りがどうなるか試すことはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
18万のカメラレンズに傷がつき...
-
5
「バルサム切れ」とは?
-
6
マニュアルレンズのフォーカス...
-
7
昔の一眼レフカメラの価値、処...
-
8
カメラレンズ中玉の曇りで困っ...
-
9
レンズの落下で収差が酷くなる...
-
10
小さな穴から見るとなぜはっき...
-
11
カメラの防塵対策は?
-
12
ヘリコイドが重い。。。
-
13
PENTAX SP の露出計が故障して...
-
14
デジイチでレンズを無限遠調整...
-
15
家電量販店でスマホ用望遠レン...
-
16
ミノルチナPに合うフィルターは?
-
17
角に黒い影ができるんです
-
18
Nikon D5500 で動画撮影をした...
-
19
ファインダーを覗くと左上付近...
-
20
一眼レフ 単焦点レンズ Nikon
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter