
先日デジタル一眼で写真撮影したデータをPCに取り込み確認すると、画像表示ソフトvixや、XPの画像プロパティでみるとF値が0(ゼロ)で表示されています。
原因は不明ですが、このような場合ピントは正常に稼動しているものなのでしょうか?
AUTOモードで、広角撮影(対象が山)が多かったため、パシャ、パシャ撮影してきましたがPCの画面でみると何となくピントがぼけているような気がしています。撮影しているときAFが動いていたのかよく憶えていません。
自宅でL版サイズで印刷してみましたが、今ひとつピントが合っているのか、ぼけているのかはっきりしません。
シャッタースピードの表示はされていますので露出は稼動しているようです。
No.4
- 回答日時:
カメラ付属のソフトで設定値を読んでください。
カメラによっては特殊な記録方法をしていますので、それを一般的なソフトでは読み出せないだけですから。
あと、カメラメーカー以外のレンズを使用している場合には、情報が記録されないこともあります。
No.2
- 回答日時:
F値は、絞り値の事ですから、ピントとは何ら無関係です。
Exif 情報に撮影時の焦点距離は含まれますが、撮影距離は記録されません。
ですから、Exif 情報で、ピントの精度を確認する事はできません。
ピントの確認は、チャートか物差しに目印を付け中央のAFフレームで合焦させて撮影した画像を、PCでpixel等倍に拡大して確認します。
質問の説明もよくなかったのかもしれません。
F値とピントは別物なのは判ってましたが、接触不良でAFが働いていなかったのが原因かもしれません。
PC表示だといまひとつ判らないので、六つ切りにして確認してみます。
No.1
- 回答日時:
基本的に、F値とピントとは関連性はありません。
ありえるとすれば、レンズがちゃんと装着されていないためか、レンズは本体の接点が汚れていて接触不良を起こしているか、だと思いますよ。
もしも、接点に接触不良が起これば、レンズと正確な信号のやり取りができないので
・F値が0(ゼロ)で表示
・AFがうまく稼動していない
などの現象が起こることはありえます。
下記のサイトで体験談が書かれています。参考にご参照ください。
たまには接点のお掃除を
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol038.html
写真店などで、レンズ用の接点復活剤などを取り寄せてもらって
ご自分で接点を綺麗にしてみてください。
それをやっても同じ現象が起こるなら、故障の可能性が高いです。
メーカーに点検修理に出されることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CCDカメラで星を撮影すると絞り...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
ファインダーに出来たカビを取...
-
あんしんフィルターの制限時間...
-
メガネ レンズ径について
-
レンズのフィルター径は、おお...
-
三菱の換気扇EX-15KH7で使える...
-
ドコモのあんしんフィルターに...
-
カメラの仕組みについて(レンズ)
-
OCNメールをOutlookで使用した...
-
壊れたMDを直すのと、新しく買...
-
システムエラー(フォーカス)...
-
Web ページ (フィルター後)で...
-
iPhoneSE 2のワイモバイルの安...
-
「バルサム切れ」とは?
-
ダハミラーとペンタプリズムの...
-
千歳自衛隊の飛行郡
-
双眼鏡のクリーニング、修理
-
ジュエリー(宝石・アクセサリ...
-
フィルターガラスの交換方法に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな穴から見るとなぜはっき...
-
水晶体はなぜ、物体が近くにあ...
-
ファインダー内が暗いのですが。
-
ヘリコイドが重い。。。
-
Canon AE-1 フィルムカメラ 使...
-
知り合いがバンドをしており、C...
-
デジイチでレンズを無限遠調整...
-
単焦点レンズで上手くピントが...
-
中古のCanon EOS 40D
-
フィルムカメラ、遠景のピント...
-
写真がボヤけているのは手ブレ...
-
デジタル一眼のAF精度-アンケート
-
CCDカメラで星を撮影すると絞り...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
システムエラー(フォーカス)...
おすすめ情報