
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
exkeiriさん こんばんは
コンパクトデジカメとデジタル一眼レフの違いは数々有るのですが、その1つはAFのピントを合わせる速度です。コンパクトデジカメより数倍早いピントを合わせる速度があるのがデジタル一眼レフです。これは値段相応にAFのピントを合わせる機構が違うために起こってしまいます。幾等お子さんと言えどもサッカーの場合は走り回るスポーツですから、多分コンパクトデジカメではピントを合わせている最中にお子さんが動いてしまって再度ピントを測定すると言う行為を何回か繰り返してやっとピントが合うと言う事になるんだろうと想像します。したがって、思っているタイムングでシャッターが切れない事がほとんどだろうと想像します。
上記の理由より、機種に拘らずデジタル一眼レフがお勧めです。それとある程度明るいレンズ(絞り値で言うとF3以上の明るいレンズ)で無いとシャッター速度が遅くなってしまう可能性が有り、今度は「被写体ぶれ」と言ってお子さんの動きを写した状態(言い方を変えるとお子さんが流れている状態)に写ってしまう可能性も有ります。従って明るいレンズは必要でしょう。と言う事を考えると、レンズ+ボディーで最低でも15万円は掛かってしまいます。その上にメディアとか手ブレの事を考えて三脚等色々揃えると20万円位が予算でしょう。
上記の予算では高すぎるよと言うのであれば、コニカミノルタのZ5はどうでしょうか。このZ5はデジタル一眼レフとまでは行きませんが、コンパクトデジカメの中ではAFの速度が最速ですから、何とかお子さんの動きにAFのピントを合わせる速度が追いつくと思います。それとコンパクトデジカメの特長(または欠点でも有るのですが)センサーサイズが小さいゆえに、低価格で明るいレンズが搭載可能と言う事が言えます。従ってシャッター速度的にも体育館の中とか晴天昼間の暗がりに向けてシャッターを切ると言う事が無ければ十分なシャッター速度を得られると思います。このZ5ですとカメラで5万円位、それにメディアとバッテリーで1万円で購入可能です。
このZ5は「手ブレ防止機能」内蔵のカメラですから、お子さんをレンズが追いかけ回す事による手ブレを「手ブレ防止機能」で何とか誤魔化す事も可能でしょうから、三脚は無くても大丈夫でしょう。
以上がサッカー撮影に適したデジカメです。
No.1
- 回答日時:
>普通のデジカメでは動いているところがうまく撮れず
基本的には、シャッター優先モードで高速シャッターを設定するか、スポーツモードにしてシャッター速度を早くする事です。
でも、普通のデジカメだとレンズのF値が暗いので、天気の良い日などしか上手く使えないかも知れません。
一眼レフならレンズも明るくなるので、その分は有利になるでしょう。
きちんと撮るなら、望遠レンズや高倍率ズーム+三脚も必要でしょう。
たとえ一眼レフを使っても、こういった基本が解っていないと目的の写真を撮ることができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
- その他(趣味・アウトドア・車) 結婚式でのデジカメのノンストロボ撮影は可能ですか? 8 2023/07/05 15:25
- 一眼レフカメラ ミラーレス一眼カメラへのエントリーですが、私、風景などの撮影クオリティを求めておらず、子供達の成長を 7 2023/04/06 23:31
- 一眼レフカメラ 一眼レフ初心者です。 星の撮影について教えて下さい。 普通のレンズと望遠レンズが付いたものを 購入し 3 2022/10/07 13:43
- 写真 どっちのカテ 1 2022/10/28 20:09
- 一眼レフカメラ 一眼レフを使用している皆様に質問です。 人物を撮影して、明るさなどを補正編集したい場合 どんなアプリ 6 2023/04/25 16:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ カメラ付きスマホではダメな場合があるの? 15 2022/06/12 09:14
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて質問です。 10 2023/07/20 08:54
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- その他(行事・イベント) 卒業式で保護者席に座ったまま一眼レフのカメラで写真を撮影をするのは、常識に欠ける行為でしょうか? 2 2023/02/16 15:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単焦点レンズに2つ回す部分があ...
-
Zoom-NIKKOR 28-85mm F3.5-4.5...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
広角レンズについて
-
ペンタダハミラー
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
一眼レフカメラのマウントにグリス
-
i-フィルターを解除しても大丈夫?
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
キヤノンレンズの手振れ防止機...
-
システムエラー(フォーカス)...
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
安心フィルターについての質問...
-
ニコンd5500 ピントが合わなく...
-
バリフォーカルレンズとズーム...
-
並行輸入品?のカメラ
-
Excel オートフィルタ オプショ...
-
シグマのカメラが欲しいけど、...
-
Canon FTb(前期)にFDレンズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな穴から見るとなぜはっき...
-
ヘリコイドが重い。。。
-
ファインダー内が暗いのですが。
-
単焦点レンズで上手くピントが...
-
フィルムカメラ、遠景のピント...
-
F値0表示でのピント
-
MFズームレンズでのピント合わ...
-
水晶体はなぜ、物体が近くにあ...
-
スポーツ撮影に適した一眼レフ...
-
MFカメラでのノーファインダー撮影
-
単焦点レンズに2つ回す部分があ...
-
被写界深度テスト
-
知り合いがバンドをしており、C...
-
Canon AE-1 フィルムカメラ 使...
-
円周魚眼レンズで全範囲にピン...
-
絞りのないレンズで絞れますか?
-
デジイチでレンズを無限遠調整...
-
D5300の人です。 タムロンの28-...
-
MFのレンズをジンバルで運用す...
-
写真がボヤけているのは手ブレ...
おすすめ情報