

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お住まいがどちらかわかりませんが、「カメラ 修理」で検索するといくつかの専門業者が検索できますので、信頼できそうな業者で依頼されてはいかがでしょう?私は 日研テクノ(大阪本拠ですが、営業所が散在してます)をおすすめします。
また、カメラはちょっと難しいですが、双眼鏡ならご自分でなさることもできます。ミニドライバ(眼鏡用)とカニ廻し(私は製図用のコンパスで代用)それとクリーナ液(レンズに直接吹き付けずに、綿棒にほんのちょっとつける程度)でOKです。何よりも自分の愛用する品ですので、できれば自分で手入れするのが良いと思います。

No.2
- 回答日時:
双眼鏡の構造はカメラと同じようなものです。
倒産したメーカーの中古カメラを修理するところに相談されるのが良いかと思います。中古カメラ 修理で検索されて、手当たり次第にメールを送ってみるのも良いかと…。お近くなら私がやってみても良いですが(素人です)。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
5
レンズが沈胴式のデジカメとそ...
-
6
システムエラー(フォーカス)...
-
7
不調のCDプレーヤー
-
8
カメラレンズ中玉の曇りで困っ...
-
9
ミニコンポのCDが聞けない(空...
-
10
メールソフトサンダーバードの...
-
11
小さな穴から見るとなぜはっき...
-
12
200mmの望遠レンズでどの...
-
13
角に黒い影ができるんです
-
14
広角レンズとワイドコンバージ...
-
15
エクセル質問「フィルターをか...
-
16
ファインダーに出来たカビを取...
-
17
オートフィルターでユーザー定...
-
18
NDフィルターの購入を検討して...
-
19
円周魚眼レンズで全範囲にピン...
-
20
デジカメ・レンズの生産のほと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter