
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も経験した事があります。
私の場合は某外国有名ブランド90mm単焦点レンズ(実は日本製)でしたが、港区高輪のカメラ店(今は倒産してしまいましたが)で購入しました。
同じようなチリがマウント側に見えました。
お店の人によると、
「よくあるんですよ。写りに影響はありません。日本人は特にこういったことを気にされるんですよねー。台湾や韓国やアメリカのお客様はあまり気にされませんよー。」
などと言いつつも結局は無償交換してくれました。
言いグサにちょっとムッとしましたが、「交換してくれたんだから、ま、いいか。」と、引き下がりました。
だいたい、私自身もチリに気がつかずに使っていたくらいですから、実際お店の人の言うことも正しいのだと思います。
今回のメーカーの対応も、一応無償修理してくれるとのことですのでまあまあ良心的と言えるのではないでしょうか?(お気持はわかります。あまり愉快ではないですよね。)まあ、電車賃を払って都心のメーカーのサービスセンターに出向いたと思って納得いきませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2004/02/25 00:02
チリが混入している事で、その分のf値が若干下がるのは良いのですが、乱反射が気になります。
無償でチリを除去してくれるのには評価したいですね。
ご回答有り難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
レンズ内へのチリの侵入は、現状では不可避です。
確かにどの会社のカタログ等には載っていないことですが、暗黙の了解事項というか、撮影した写真にでる程度の大きさでもない限り、使用時に付けた細かな傷と同じ扱いです。確かな記憶ではないですが、チリ除去のためオーバーホールに出すと、3-5万円くらい取られたはずです。(私が、以前メーカーのSSに持ち込んだ際に言われた金額)せっかく送っても、チリを完全に除去するのではなく、簡単な点検・清掃するだけかも?確認されてから送ったほうがいいと思いますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18万のカメラレンズに傷がつき...
-
後玉キズの修理費用はいくらか...
-
「バルサム切れ」とは?
-
ソニーのサイバーショットは壊...
-
"OLYMPUS"のレンズで「レンズの...
-
キヤノンEFレンズのカビ取りとA...
-
一眼レフレンズを水没
-
不調のCDプレーヤー
-
レンズの落下で収差が酷くなる...
-
クリーニング
-
買って半年のズームレンズ内にチリ
-
あんしんフィルターの制限時間...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
角に黒い影ができるんです
-
レンズのF値とカメラのF値
-
ファインダーに出来たカビを取...
-
焦点距離24mmと28mmの違い
-
安心フィルターについての質問...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
ズームレンズのズーム繰り出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"OLYMPUS"のレンズで「レンズの...
-
「バルサム切れ」とは?
-
18万のカメラレンズに傷がつき...
-
システムエラー(フォーカス)...
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
後玉キズの修理費用はいくらか...
-
双眼鏡のクリーニング、修理
-
カメラレンズ中玉の曇りで困っ...
-
一眼レフレンズを水没
-
キヤノンEFレンズのカビ取りとA...
-
デジカメのレンズが戻らなくな...
-
マニュアルレンズのフォーカス...
-
クリーニング
-
買って半年のズームレンズ内にチリ
-
α7000
-
ポータブルMDを安価で修理し...
-
Ai S Nikkor MF...
-
レンズの落下で収差が酷くなる...
-
E18とは
-
Reflex-Nikkor 500mm F8 <New...
おすすめ情報