プロが教えるわが家の防犯対策術!

定年前に取っておいて、定年後に活かせる介護の資格はありますか?

A 回答 (3件)

介護の資格といえば介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)、介護福祉士実務者研修、介護福祉士、認定介護福祉士、ケアマネージャーぐらいでしょう。



一番最初の、介護職員初任者研修とは『在宅・施設を問わず、介護職として働く上で基本となる知識・技術を習得する研修』とされています。ここから介護職のスタートとなります。これがなければ上位の資格はとれません。

でもこれを取得したところで、実際の介護の現場で働くのは大変です。介護の現場は知識もさることながら体力が必要なのですよ。ですので既にご回答があるように定年後に働くということは非現実的です。

ただ自宅で介護をする家族などがいる場合は、知識として取得するのは役に立つでしょうね。
    • good
    • 0

介護ですか? 体力的に無理かな。

腰をやられる可能性が高い。

それより、マンション管理士なんかどうですか。
    • good
    • 0

看護師で、ケアマネも取得してます。

確かに生かして仕事してました。全然、無駄には、なってないです。しかし、還暦前になり、もう看護師も、ケアマネも無理です。家庭菜園して鶏を飼い、自給自足で生活出来ないかと、思ってます。
買い物に行くのが、億劫なのと自動車の運転が下手なので、安全に暮らしたいからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A