dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約15万くらいの家に引っ越すとしたら50万くらい用意しとけば引越しできますか?初めての引越しなので教えてほしいです。

A 回答 (11件中1~10件)

100万円を用意してね。

    • good
    • 0

引っ越しされる先の地方にもよりますが、足りないと思います。



敷金、礼金、ゼロなら大丈夫だと思いますが、敷金、礼金有りなら資金不足ですね。

引っ越し先が関西地方だと慣習的には他の地方よりも高額になりますので注意してくださいね。
    • good
    • 0

賃貸契約の初期費用は敷金礼金抜きで家賃の3~4倍必要です。


そのほかに引越し費用や家具家電の購入費用があります。

ちなみに賃貸契約には審査があり、一人暮らしなら月収の1/3が家賃の上限になりますが、収入はそれぐらいあるんでしょうか?
50万用意するという言い方が気になりますね。
月収50万前後無いと契約できませんし、それだけの収入がそれなりに貯金もあるはずですから。
    • good
    • 0

No.7 追加



引っ越し費用も別です。

不動産屋、大家に払うお金だけで、家賃の5,6倍が相場です。
    • good
    • 0

初期費用はだいたい、家賃の5,6倍と想定していてください。



家具などの生活用具の費用は別です。
    • good
    • 0

50万では足りません。

以下のサイトをご覧下さい。

家賃15万円の賃貸物件にかかる初期費用はいくら?内訳や抑えるコツを紹介!

https://www.chintaistyle.jp/article/chintai-yach …

敷金礼金ありで90万 敷金礼金なしで60万と 書いています。

ご参考に!!
    • good
    • 0

初期費用は家賃の3倍と火災保険料共益費などで、50万では足りません

    • good
    • 0

家賃15万の家だと90万は見ておいたほうが良いですよ。


うちは13万ですが初期費用が75万かかりました。
だいたい家賃の6ヶ月分はかかると思って下さい。
そのクラスの家だと敷金礼金なしとか、1ヶ月分とかは考えられません。
    • good
    • 1

敷金とか礼金とかの情報はあるんですか?


契約時1ヶ月分は前払いだし、敷1礼1だと、それだけで45万必要。
仲介業者への手数料も1だとすると60万かな。
引越し業者はたくさん見積もり取って割引して貰えば良いですよ。
    • good
    • 1

家賃と引っ越し代金との間に、何ら関係ありませんけれども。


「引っ越し業者」に見積もりを取ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A