プロが教えるわが家の防犯対策術!

薬学部2年の前期で留年が確定しました。
親にも話して留年費用を払ってもらえることになりました。自分の意思的にも他にやりたいことがあるわけではないので続けていきたいのですが、2年生の時点で脱落をした人間がこの先ストレートで国試に受かることができるのかとても不安な気持ちです。
また、やっとできた友達とも学年が変わってしまい下の学年に友達もいないので一緒に頑張る仲間がいなくてモチベーションを保てるかも不安です。

A 回答 (5件)

質問が幾つも有るので回答も幾つも有ります。


親御さんは良い人ですね。
気になった事が一つ有ります。
「他にやりたい事が有るわけではないので続けていきたい」と書いてますが、やりたくない事は続けれません。先ずやりたい事を見つける事が先決かと思います。やりたい事は多少困難が有っても乗り越えられます。
学生時代にこそ色々な事にチャレンジしてみるべきです。色々やってみて、やりたい事を見付けて下さい。
それと、国試と学校は別物です。
留年と国試は別物です。
学校内に有る学生課に聞いてみたら良いです。
「体力、気力、集中力が有れば何でも出来る」
先ずは体力を付けて下さい。
御健闘を祈ります。
    • good
    • 0

留年すると、ショックだよね。


私も一年で留年しました。そのことが分かった時は、目の前が真っ暗になりました。
その後、どうやって帰宅したのかさえ覚えていないです。
さすがに、入学して一年目だったので、今後自分の力で卒業できるのか
不安でした。
でも、そのご留年することなく、卒業しました。
今から考えると、あの経験は自分を強くしてくれました。
人生でつらい経験というのは、自分を鍛えるいいチャンスになりました。
そんな経験を通して、人間は徐々に強くなっていくんだと思います。
人生、山あり谷ありです。
目の前の困難に出会ったら、必死になってぶつかっていくのみです。
頭で考えてばかりいるから心配になるのです。
必死になって体当たりしていくことで、不安も消えます。
あなたには、頑張ってほしいですね。
きっと、将来こんなこともあったな、と思える日が来ると思いますので、
自分を信じて頑張ってください。
    • good
    • 3

学校は勉強する為の場所ですし、割り切るしかないです。

    • good
    • 0

脱落をした理由を自分なりに考え、同じ失敗を繰り返さないためにどういった点を改善すればいいのか、どこを頑張ればいいのか自分でタイムテーブルなどを作りましょう。


先の不安をただ感じるだけでは、同じ轍を踏むことになります。
あなたが続けたいなら、自分で留年しないよう勉強を頑張るしかありません。
>やっとできた友達とも学年が変わってしまい
学年が変わったくらいで付き合いがなくなるなら、それは友達とはいいません。逆に先に進んだ友達に自分の勉強のわからないところを助けてもらうくらいの図太さを持ちましょう。
また、下の学年の友達もこれから一緒にスタディーグループを作ればいいのです。あなたはすでに一度勉強していて他の人を助けられる部分もあると思うので、自分のプラスの面をわかってもらうよう努力しましょう。
社会に出たら、年齢の差を超える友達関係当たり前にあります。同じ学年だけが友達だなんて考えて自分から世界を狭めないようにしてほしいと思います。
    • good
    • 2

仕方ありません。

気分転換でもして。また頑張りましょう。辞めるのは勿体ないと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A