dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在複数のPC(XP Pro,Home混在、すべてSP1)をLANで繋いで、以下のように各PCの1つのフォルダを共有設定しています。

全てのPCを同じワークグループ名にし、各PCの1つのフォルダ(KYOUYUU1、2、…とします)のプロパティの共有タブで、「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」と「ネットワークユーザによるファイルの変更を許可する」にチェックを入れているだけです。
そしてノートンインターネットセキュリティ(全てのPCにインストール済み)において、ファイアウォールのホームネットワーク設定で192.168.0.0を信頼ゾーンに入れています。

上記のような設定でPC間のファイル転送や、各PCでインターネットを利用したりしていますが、このような構築の問題点は何でしょうか?
全てのPCは私個人の利用のみで、今までは何の問題も発生していません。

ネットワークセットアップウィザードによってLANを構築すると、何が(どのような設定が)自動化できるのでしょうか。
また、そのウィザードを利用すると、どんな利点があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

ウィザードで接続設定したことが有れば当然どちらが良いかお分かりでしょう?


ウィザードで接続設定をしたことが無ければ一度してみたらどうですか?そうすればメリット、デメリットが分かりますよ。
何事も、方法は一つでは無いと言うことですよ。
貴方の接続の仕方でする人もいるし、ウィザード接続設定しか知らない人も世の中にはいると言うことです。
どちらの方法が良いか、悪いかは利用している人が決めることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
過去にウィザードで設定していたこともありますが、どのようなことを自動的に設定しているのかは、わかるはずはありません。(私の知らない項目をどう変えられても、その項目や初期値を知らないからです。)
従ってどちらの方法が良いのかという判断ができません。
それを詳しい方にお聞きしたかったのです。

お礼日時:2005/05/03 02:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!