

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
荷物の心配よりも、
行く先によって、
事前の予防接種が必要不可欠。
これも、
コロナ対策と同じで、
どの国の、
どの製薬会社かで、
正反対なぐらいに違います。
安全で確かな薬品でも、
免疫の違いが大きく影響します。
例えば、
以前どこかで、
別のワクチンの接種を摂取したか否かなど。
荷物検査でエラーならば、
空港で没収されます。
煙草の引火用ライターでも、
たった一個だけで、
残りは没収。
どれを所持しておきたいのかは、
所有者が選びます。
虫よけの為の日用品は、
スプレーではないタイプも、
色々あります。
ウェットティッシュのようなシートタイプ、
塗り薬のような軟膏ゲル。
事前の心構えと、
入念な準備が必須。
No.5
- 回答日時:
海外在住です。
日本の虫よけスプレーに効果を感じたことが無いです。
必ずローカルで買っています。
↑持ち込めるか?の質問に対して無関係ですけど。
虫刺されも持っておいた方が良いですよ。
虫刺されは、日本の方が良く効く。
ガスの入ってないスプレーなら預け入れでもokです。
ただの液体ですから。
スキンベープとかサラテクとか。
虫よけスプレーは必ずした方が良いです。
東南アジアでは(シンガポールでも)デング熱が流行しています。
デング熱になると、そりゃ大変です。
(私の周りでもなったことのある人は複数人います)
回復までに平均10日くらいかかってます。
海外旅行保険も忘れずに。
気を付けて楽しんできてください。
No.4
- 回答日時:
容器0.5kgまたは0.5リットル以下で、一人2kgまたは2リットルまでなら虫除けスプレーは、機内持ち込みも、預けることも可能です。
ただし、害虫駆除目的の殺虫剤は、機内持ち込みも、預けることもできません。No.3
- 回答日時:
まず、航空機の「預け入れ荷物に入れてはいけない物・量や個数に制限がある物」、「機内持ち込み手荷物に入れてはいけない物・量や個数に制限がある物」は国内線・国際線の区別なく国際的に決まっています。
加えて、国際線の場合は「機内持ち込み手荷物に液体物やペースト状の物を持ち込む際の持ち込み方と量」に決まりがあります。
これらは各航空会社のWebサイトや各国の交通機関を管理する機関のWebサイト等に説明があります。
日本の場合、後者は国土交通省です。
ということでまずは利用される航空会社のWebサイトにある国際線の手荷物に関する説明ページを参照されることです。
利用されるのが海外の航空会社で細かな説明に関して日本語ページが用意されていないといった場合はANAやJALのWebサイトにある説明を参照されるとよいです。
なお、日本の「政府広報オンライン」にもわかりやすい説明があります。
<政府広報オンライン 「飛行機に持ち込めないものお出かけ前に確認を!」>
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/2014 …
また、このページからもリンクされていますが国土交通省の公式Webサイトにある以下のページ中の「リスト(日本語)」のところにPDFファイル形式の一覧表資料があります。
<国土交通省 「航空機への危険物の持込みについて」>
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html
で。
虫よけスプレーは預け入れ荷物、機内持ち込み手荷物、どちらに入れてもOKです。
ただし、以下を守る必要があります。
(1) 1個の容器は500mlまたは500g以下であること。
(2) 1人当たりの化粧品類や医薬品・医薬部外品、その他のスプレー缶類の総量は2Lまたは2kg以下であること。
(3) 国際線の場合は1個の容器は100mlまたは100g以下で総量は1L以下とし、縦横の合計が40cm以内の透明でファスナー付き(=再封可能な)プラスチック袋(ビニール袋)に入れ保安検査場では原則的に機内持ち込み手荷物から出してトレーに乗せて検査を受けること。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
恥ずかしながら、実はいま調べて知ったのですが、スプレー缶でも例外的に持ち込めるようですね。
(やったことはないので自信なし。)https://ana-support.my.site.com/jaeu/s/article/a …
を見る限り、肌に直接つけるものなら大丈夫っぽいです。
ただ、シンガポールに持って行っても持って帰られるかは不明です。お酒だったのですが、中国発のフライトでは持ち込みがNGだったり、出発国のルールによっては没収されることがあるかも知れません。
また、ルールはいつ変わるか分かりませんし、私自身はトラブルを考えて100ml以内の容器の圧縮ガスの入っていない、液体タイプを持ち歩いていました。また、現地で買うことも多かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- 飛行機・空港 飛行機:シンプルピーチの手荷物に関して、3辺が115cm以内かつ、25×40×50とありますが、 身 1 2021/12/15 02:56
- 船舶・クルーズ 船から飛行機 5 2021/12/02 11:35
- 飛行機・空港 飛行機の手荷物または預け入れに充電式カミソリは可能でしょうか? 4 2021/12/24 13:51
- 地図・道路 高速道路について 今年から年末年始のETC割引がなくなります。きっとこの先、ゴールデンウィーク、お盆 2 2021/12/11 23:14
- 飛行機・空港 飛行機機内食について 飛行機の機内食の回数ってどうやって決めてるのですか?例えば日本からニューヨーク 4 2021/11/21 16:43
- 飛行機・空港 カンクンへ旅行 飛行機の持ち込み、預け入れの件 カンクンへ旅行に行きます。 キープのヘアスプレー 5 2 2023/06/09 22:08
- 飛行機・空港 飛行機恐怖症で来週に飛行機に乗る予定があります 10 2023/01/07 05:41
- 飛行機・空港 一旦乗った飛行機から降りて飛行場に戻ることはできますか(飛行機はまだ乗客が乗りつつある歳中)。降りよ 3 2021/10/30 06:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の予定が詰まっており、羽田...
-
セブ島に行きます
-
飛行機なう。 3列のうち、自分...
-
飛行機の機内サービスで配り忘...
-
福岡にある駐福岡大韓民国総領...
-
海外に行くのですが、飛行機に...
-
ピザ持ち込みありですか?
-
距離的なスケール
-
鹿児島空港国内線で、飛行機の...
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
仁川空港から永登浦駅近くにあ...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
海外旅行!現地に到着してから...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
中国東方航空において機内持ち...
-
丈夫なスーツケース
-
エクスペディアを初めて利用す...
-
JAL国際線 日本からカナダ 荷物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の予定が詰まっており、羽田...
-
距離的なスケール
-
飛行機の中でメイクってやめた...
-
旅行先で発熱したとしたら、帰...
-
海外に行くのですが、飛行機に...
-
飛行機から降りる時の疑問
-
鹿児島空港国内線で、飛行機の...
-
中部国際空港でICOCAは購入出来...
-
高知空港で到着からバスに乗る...
-
飛行機派?新幹線派?
-
今度、飛行機JALの深夜便を利用...
-
リニアを開通させない本心はな...
-
みなさんならどうしますか? 19...
-
飛行機は単なる空路の移動手段...
-
マイルをためるにはいつも乗る...
-
なぜ総理大臣が海外に行くとき...
-
海外旅行から帰るとき、「現実...
-
皆さん、飛行機内の食事ってど...
-
【緊急】27日の19時発で那覇空...
-
飛行機なう。 3列のうち、自分...
おすすめ情報