
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
破損・・・「物理的」に傷ついたりして機能しなくなったという事ですよね。
普通に使っていたら傷つく事なんて無いですから、使っている人の取り扱い方がよっぽど酷いくらいじゃないと考えられません。
まぁ、製造不良が原因で損壊していて機能しなくなっていた・・・という事はあるでしょう。
傷つく事ではない「故障」であれば、2、3年で壊れるという事もあります。
静電気による故障とか高熱による熱損耗とかオーバークロックによる損耗とか色々ですが。
後は使用してから数週間という状況で「初期不良」という形で壊れた事もあります。
No.7
- 回答日時:
品質管理はしているが、それでも、初期不良が発生するように購入後で1年とかで壊れることはある
私の知っている中では、2年程度で1度だけメモリが壊れたことはあるよ。
No.6
- 回答日時:
品質管理はきちんとしているはずだけど全数検査はできないから、不良品や脆弱品が紛れ込む確率はゼロではないよ。
あとは使い方。
体や服などの静電気を除去せずに取り扱ったとか端子に素手で触れたとか使用環境とか。
No.5
- 回答日時:
メーカーが永久保証とか言っていますので
損傷する確率はそれだけ低いということになります
業務上何十何百って使っていますが
メモリ自体の破損という経験は無いですね
その前にOSのサポート終了、性能の陳腐化などで廃棄処分になります
No.4
- 回答日時:
そのメモリが不良品でなければ普通に使っているぶんには大丈夫です。
私のパソコンは古いもので30年以上経っていますが、無事です。
発熱の大きい機械で排熱が完全でなければ破損の危険がありますし、
静電気でも破損します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- デスクトップパソコン パソコンが起動しません。 8 2023/05/18 05:16
- ノートパソコン ノートパソコンのメモリについてですが、ONLY DDR4 DIMM AとB と有りましたAとBでは差 4 2021/11/17 11:56
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ノートパソコン 今年買ったノートパソコンのスペック。DELL Inspiron 3593 Corei3 第10世代 8 2021/12/10 20:41
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- Windows 10 USBメモリについて 5 2021/11/14 13:58
- CPU・メモリ・マザーボード LIFE BOOK A574/H に対応したメモリを教えてください 6 2023/09/30 03:10
- BTOパソコン はじめまして! 副業用を始めたくパソコンの購入を検討しております。 副業内容(Webデザイン、イラス 3 2021/12/25 15:51
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルス対策ソフトについて。 4 2021/11/12 12:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
Windows11にバージョンアップす...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
BTOパソコンのCPU交換について
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
PCのメモリ増設とは既存のメモ...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
パソコンの演算速度について
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
パソコンメモリー
-
ゲーミングpcの購入について。
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
パソコンの演算速度について
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
おすすめ情報