
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は小学6年生の時、急に陰キャになり、友達がいなくなりました。
こちらから話しかければ反応してはくれるのですが、向こうからはなにも、という感じで、ペアを作るときは毎回一人だけ余っていました。
①娘さんが何か特技をお持ちなら、それを伸ばしてあげてみては?
私のクラスには、ぼっちだったけれど、とても絵が上手く、それをきっかけに周りと少しずつ打ち解けていった子がいます。
また、髪型がオシャレだったり、同じ漫画が好きで仲良くなった子もたくさんいます。
②イメチェンしてみるとか。
人間、前髪が変わるだけで印象がグッと変わるものです。
周りからの好感度が上がるかも、、、?
③家庭内で、挨拶を習慣にする。「おはよう」とか「おやすみ」とか。
もちろん日頃からやっていらっしゃるとは思いますが。
声って本当に大事。
無理にはじける必要はないですけど。
何かひとつでも、自信を持って自慢できることがあれば、すこしずつ明るくなっていけるんじゃないでしょうか。
親御さんも、必要に応じてお話を聞いたり、誉めたりすると良いと思います。
No.5
- 回答日時:
陽キャラは楽しくて陰キャラは1人ぼっち、はじけなければ楽しくないは 貴方の考えなのでしょうか、それとも世間一般の価値観なのようなものでしょうか。
いずれにせよ問題は娘さんの自覚や自意識を無視してまで世間体にこだわるのは関心しません。日本人は世界一の不安遺伝子を持つ民族と言われています。
不安遺伝子を多く持っていることで慎重で安心、安全、安定を得ようとするため集団に無理にでも合わせようとする意識が働きます。
貴方が娘さんのことより集団の中での損得を考えてしまうのも、無意識の不安心理からです。
不安遺伝子の少ないアフリカ系の
民族や南米の民族は他人から陽キャラと区別されなくても元々楽天的なのはこのためです。
日本人はこのように民族的に陽キャラは向いていません。世界一の陰キャラですから自覚したほうが
よいと思います。年代を重ねるうちに少しずつ性格も変化するものです。娘さんはごく普通の平均的な日本人だと思います。心配なく。
No.4
- 回答日時:
親は心配になりますよね。
うちもどちらかといえば、おとなしい方だけど、焦っても仕方ないし。
やれる事は色んな人と関わることかな。
人慣れしていくしかない。
でも、陽キャに無理してならなくても良いと思いますよ。
無理のない事をやらせる。
No.3
- 回答日時:
親に出来ることあるよ!
喋らなくてもイイから無差別な挨拶だけはさせましょう。
①親同士の交流で仕方なくいつも顔を合わせるあの子と何となく距離が近くなって仲良し作戦でGo!
②合唱団とか草の根劇団とか親子参加でまずは声出すトコロから。
環境変われば結構喋れるンです。
③家庭で役割って無いんじゃ?
彼女に役割を与えましょう。
何故かって?
それだけで変わった子を見てるから。
詳しくありがとうございます!
①機会がないです(汗)
②かろうじて誘われてるコミュニティがあります。
③家庭の役割は洗濯干しです。
②で試してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
陰キャラ同士の夫婦から産まれた子どもは陽キャになるのは難しいのか。どう努力する?
教育・学習
-
中学2年の女子です。 男子に告白される女子ってどんな女子でしょうか??ぶりっ子とかそうゆうのではなく
片思い・告白
-
クラスでぼっちなのが本当に辛いです。 特に体育の時間が地獄です、、、 閲覧ありがとうございます。 今
学校
-
-
4
中学生娘です。 クラスでも部活でも、一緒にいる友達がいないようです。 どこのグループにも入っておらず
学校
-
5
陰キャキモすぎ。 ペアーワーク話しかけても無視。 静かすぎて、邪魔。 話せないのも問題だよ思うし、ど
学校
-
6
今高校3年生です 学校で友達いなくて1人ぼっちです 毎日、授業つまらない、話す人誰もいない、昼休みも
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカートの中にブルマ ブルマ世...
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
今時、中学校の指定水着がブー...
-
母校訪問の電話について。
-
住所を借りることについて教え...
-
これ、僕の中学校の体操着のハ...
-
偏差値44の高校を受ける時、実...
-
中学校の日直について。 僕の通...
-
1996年(平成8年)度生まれ 震災 ...
-
1学年「300人超、7クラス」は、...
-
リア友よりネッ友
-
男子中学生に半ズボン!?
-
全校生徒わずか三人
-
少し長文です。 私は中学校で班...
-
中学校ぐらいの男子の上に女性...
-
昔の同級生に連絡を取りたい場合
-
母校(中学校)への差し入れに...
-
大阪の中学校って荒れていると...
-
ぼくは、19歳なんですけどTSUTA...
-
休日に中学校に入ったら不法侵...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんは、自分の地区の避難場...
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
偏差値44の高校を受ける時、実...
-
母校訪問の電話について。
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
中学校の提出物を1回でも出し...
-
スカートの中にブルマ ブルマ世...
-
教師が生徒を誘う
-
住所を借りることについて教え...
-
SPIの問題です。 解答を無くし...
-
ぼくは、19歳なんですけどTSUTA...
-
中学校の内科検診も(女子)自分...
-
人の人生を決める時っていろん...
-
中1の娘が陽キャになれない…休...
-
休日に中学校に入ったら不法侵...
-
委員長立候補のスピーチについ...
-
同窓会を開くのに連絡先が分か...
-
子供が問題児! 関西の中学で...
-
今時、中学校の指定水着がブー...
-
中学校の作文、主張作文などは...
おすすめ情報