
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も入社して寮にいました。
ご質問者様の懸念は社風と言うか、会社、寮によります。他の回答者様もおっしゃるように社員寮自体が一人部屋か相部屋か、トイレ風呂は共用か部屋についているのか等、会社によります。
マンションタイプで部屋に入ってしまえば完全プライベートであれば、気楽ですが、部屋は与えられるものの、トイレバス食堂は共有とかだとクラブ活動の合宿みたいな感覚です。
ルールが厳しいかどうかは会社や寮長の方針によると思います。
共同生活なので、ごみの出し方、トイレの使い方、お風呂の時間、食事後の片づけ、タバコの始末、自転車の置き方等、今までの育ってきた環境も違えば考え方も違うので、おおらかな人もいれば、厳しい人もいます。
(当たり前ですが、彼女を連れては来れないです。呼んでいる人はいますが、バレるとペナルティがあります。)
ただ、細かい一般生活のルールは職場でも同じだと思いますので、普通にやっていれば大丈夫です。
ゲームは出来ます。呼び出されるかどうかは会社や寮によります。
休みの日に食事に誘われる、買い物に誘われる、釣り、スキーに誘われるなど、その辺は様々ですが、このご時世、パワハラチックは少ないと思います。
ちなみに寮のメリットは:
・家賃が安い
・会社までのアクセスが良い
・人脈が出来る
⇒これが一番大きいです。部署が違う人もいるので、そういう人とも仲良くなれます。これが後々役に立ちます。
・食事を用意してくれるところが多い。
⇒有料だと思います。ウチは朝350円、夜550円でした。夜だけ食べてました。
・部屋以外は掃除してもらえる
最初は抵抗あるかもしれませんが、一度はいると居心地が良いです。
年数が経てばたつほど、寮内での立場も上がり、居心地が恐ろしく良くなり、中には出たくない人がいるぐらいです。
今しか経験できないと思いますので、安心して入寮してください。合わなければ出ればいいだけです。
昔働いていた工場で私が入社した時から親切に仕事を教えてくれた会社寮に住んでるベテランの方が、休日なのに人数が足らないからと何日か欠勤者の穴埋めの為に来ていたという事があって流石に1時間位で帰っていましたが。そういう事があって色々心配でした。強制じゃ無いのは当然ですよね。
回答ありがとうございます。

No.5
- 回答日時:
会社によるでしょ
ただのアパート、団地みたいなところや
共有スペースが多くても個室なら
一人暮らしとかわらないですし
相部屋だと規制があったり
休日に呼び出されるかも
寮があるような会社なら大手の事も多いから平社員がそんなことにはならなかったり。
遊んだり外出も普通は自由
たとえばこれが警察官とか、自衛隊なら
様々な規制や手続きもあり
休みの日は先輩に付き合わされたり
休みも緊急で呼ばれたり(そのための安い寮です)
ただ、この辺は近くに一人暮らししても呼び出しはありますが。
ちなみに市役所の人とか公務員も大災害時には呼び出されます
家が勤務地から遠ければ、もよりの施設に行かされます
民間の一般企業ならよほどのブラックでなければ
休みに呼ばれないし、ただの住まいです。
No.3
- 回答日時:
個人のプライバシーは保証されてますし、「仕事の日じゃ無くても呼び出されて良い様に使われたり」というのは、業務命令でなかったら拒否できます。
普通は、寮住まいだからといって呼び出されることはありません。
寮内のルール・マナーはありますが、それはどこにもあります。
そんなことより、社員寮のデメリットは経費節減で廃止することがあるということと、会社を辞めたら(当然ですが)退寮を強いられます。
wifiがないところもあるし、光熱費&寮費が曖昧なところもあります。
家賃が非常に安く職場が近く通勤便利良い所ばかり目についてしまうんですよね。1人1部屋貸しますはまず無い感じでしょうね。回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiセットアップ後について 初歩的質問ですいませんが回答おねがいします。 会社の寮のWi-Fi 4 2021/10/20 12:35
- 中途・キャリア 短大卒の方が転職しやすいのでしょうか 2 2021/12/19 08:33
- その他(学校・勉強) ルールの例外にも関わらず認められた経験はありますか 5 2023/02/22 04:07
- 会社・職場 助けてください 7 2022/02/03 09:29
- 引越し・部屋探し 早く北海道の渡島管内知内町重内の寮に引っ越したいです。今は湯ノ里の寮にいます。 しかし今は建設段階で 1 2021/11/14 06:41
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 飲酒をする人について 私の会社は4階建てで1階は仕事場 2階以上は社員寮になっております。 最近夜遅 6 2022/08/17 06:22
- 求人情報・採用情報 。転職活動中です。会社の情報に以下のような内容が書いてありました。 これは入社した場合は、寮に入れな 5 2022/08/31 16:45
- 退職・失業・リストラ 退職についてご教授下さい 派遣の正社員を1年しているものです 僕は今週に入ってから入社してから出た鬱 3 2021/11/26 06:25
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 地元に実家が無くて地元で一軒家の借家で一人暮らしをしている家族の居ない人の場合は 3 2023/04/07 18:33
- 就職 はじめまして、45歳の会社員です。 やっとの就職活動のすえに先月就職が決まり 正社員として先月から働 5 2021/11/01 15:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強制的に社員寮に入寮させられ...
-
社員寮のことでジレンマに陥り...
-
来年の1月に彼女とアパートとで...
-
独身寮って何歳まで?
-
社員寮の強制退去について
-
会社の寮に、友達や恋人を泊め...
-
田舎の実家の自治会費について。
-
今大学2年生で、来年の春から一...
-
世帯分離について
-
引越しと同棲についてアドバイ...
-
実家から徒歩3分の所で1人暮ら...
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
長崎県の瓊浦高等学校の寮費は...
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
会社の寮に住んでいる人は、寮...
-
会社で飯付きの寮に入っていま...
-
30代で寮生活でどう思いますか...
-
身元保証人が別住所であること...
-
実家からアパートに引っ越して...
-
住所変更 部屋番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の寮に、友達や恋人を泊め...
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
会社の寮
-
強制的に社員寮に入寮させられ...
-
身元保証人が別住所であること...
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
長崎県の瓊浦高等学校の寮費は...
-
実家に戻るか1人暮らしを継続す...
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
独身寮って何歳まで?
-
○友人宅に居候○
-
貯金ゼロ無職で実家を脱出する...
-
25歳女性 一人暮らしをするか、...
-
田舎の実家の自治会費について。
-
私が住んでいる寮の暗黙のルー...
-
会社名義で借りてる部屋への住...
-
会社の寮って追い出されること...
-
勤め先へは引越しした旨通知し...
-
実家からアパートに引っ越して...
-
大学の寮が、一人一部屋なんで...
おすすめ情報