
No.5
- 回答日時:
回答の補足です
引っ越しOKの可決がされたら、質問者さん自身で不動産屋に行き新居を探します。
申し込みたい物件が見つかったらケースワーカーさんに物件の詳細の書類を見せて下さい。
ケースワーカーさんからOKが出たら物件の申し込みをします。
審査が通り物件が決まったら、引っ越し屋さん3件程度から見積もりをとります。
その中で1番安い業者さんの費用を出してもらえますので見積書をケースワーカーさんに提出します。
あとは決まった引越し業者さんに連絡して実際に引っ越す日を決めます。
引越しの費用は役所から直接引越し屋さんに支払ってもらえますので安心してください。
引越し業者さんには見積もりの段階で生活保護を受給してる旨を伝えるとスムーズですよ。
少しわずらわしいですが頑張って手続きして下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/10/25 16:52
詳しく教えて頂きありがとうございます。
助かりました!
引越し業者さんが事情により、利用不可能かもしれないので、その辺も確認しなくてはと気付けました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
意味がわかりません。
医師の診断書2枚が引越しの理由になるの?
生活保護を受けてる人は、正当な理由がない限り引越しは許されてないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護の日割計算、1日分は...
-
生保
-
生活保護の自宅訪問でケースワ...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
窓口対応で誤った説明をされた...
-
生活保護申請の認可の確率
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
マイナンバーカード、スマホ申...
-
生活保護申請が受理されたら、...
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
横浜市中区生活保護費は横浜銀...
-
生活保護で入院して一カ月半に...
-
生活保護費、振り込みなんです...
-
上野動物園のジャイアントパン...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
生活保護 変更理由 繰越認定
-
遺産相続について
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
借地権付きの建物を持っていて...
-
生活保護、辞退し引っ越しの流れ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生保
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
生活保護申請中の口座調査について
-
生活保護の自宅訪問でケースワ...
-
生活保護申請時に就労不可と判...
-
窓口対応で誤った説明をされた...
-
失業保険受給中に実家の手伝い...
-
(生活保護)タクシー移送費支...
-
生活保護の日割計算、1日分は...
-
措置入院中の生活保護申請について
-
扶養照会はいつ届きますか?身...
-
生活保護について 生活保護を申...
-
マイナンバーカードについて、...
-
生活保護申請直前に、2ヶ月分の...
-
生活保護について質問します。 ...
-
生活保護、家賃の上限は?
-
生活保護申請の認可の確率
-
PMDAは何故個人データーを隠す...
おすすめ情報