dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に旅行のホテル代や食事など、、立て替えてもらったお金ってどれくらいまでに返すのが普通だと思いますか??

二ヶ月経っても返ってこなく、、連絡してもたまーに返信が来るだけで、どうしたらいい?どうしよっか。などと踏み込んだ返事が来なく呆れています。

A 回答 (10件)

旅行の場合、事前決済する場合や旅行代理店などの支払いで、事前に払うこともあるでしょう。


旅行の日まで会うことがなければ、当日に払ってくれます。
LINEのやり取りの中で、合計いくらかかるということを明記しておいたら、会ってすぐに支払ってくれます。
女の友人と行く場合は、共通の財布をつくって、入場料やタクシー代、食事代などをそこから支払います。
そこに入れるお金も、1万ずつ入れて、最後に余ったら、二人でわけます。

食事の時も、その場で精算です。
今はpay payなどで、共有させて支払うこともできるので、手持ちの現金が一万円札しかなかったとしても、支払えます。

彼女、払う気ないでしょう。
質問者さんの奢りと思っています。
なぜかというと、あなたが請求しないからです。
普通は、その場で払うことをしない人とは旅行にいきませんから。
    • good
    • 1

以前にも質問されていらっしゃいますよね。



立て替えてもらったお金の返却をするのは、次の日、または1週間以内、どんなに遅くとも次の給料日ですよ。友人はかなりルーズな人です。

ここに質問されるよりも、さっさと督促しましょう。
そんな友人は疎遠になってもいいですから。
    • good
    • 1

普通は帰ってから早いうちに返すのが常識だと思いますね。


その人は返す気が無い態度だと思います。
    • good
    • 1

そりゃもう踏み倒し決定だがな。

世間知らなすぎだぜ。いくつなのよ。君のほうが呆れるわ。
    • good
    • 1

できるだけ早く・・。

    • good
    • 0

友人に立て替えてもらった=出してもらった。

。。

借金です。。。

友人とか家族から借金・立て替えしてもらったほうは、忘れてるし、出してもらったと思ってるし、

次、自分が出せばいいじゃん!って勝手に思ったりしてる。。。

しかも、金額関係なく、缶コーヒー1本で、借り返した!とも思ったりしてる。。。

貸した・立て替えたほうは、覚えてるし、モヤモヤする。。。

だから、金の切れ目が縁の切れ目って言葉があるし、

お金の貸し借りはしちゃいけない、するなら、戻ってこない事前提でする事!って言われてる。。。

それを、実体験したというだけ。。。

高い授業料だったかもしれませんね。。。
    • good
    • 1

お給料日は何時なんだろう。


それまでは待ってあげては?
今後
人にお金を貸すときは帰ってこない事を前提に
「奢ってあげた」と考える方がいいですよ。
人にお金を貸すという事は帰ってこない事を想定しなきゃ。
自分が人にあげられるお金はいくらなのかを考えれば
最低額の援助という気持ちで諦めもつく。
むなしい事ですけどね。
お金が絡むと確実に疎遠になりますから。
    • good
    • 1

楽しんだ後のお金って、中々返って来ないと思いますよ。


旅行費を友人に借りるくらいの人なので、(友人に借りてまで楽しい旅行に行こうとする人なので)常に我慢たらずで、自分がしたいことが優先の人なのだとうかがえます。

そんな人はお金を返さなきゃいけない責任感やプライドより、今の楽しみを優先しちゃうような人なのだと思いますよ。

どちらから旅行の誘いをしたかは分かりませんし、その時のシチュエーションも分かりませんが、他者にお金を貸す時は、金額の多少に関わらず、差し上げる。位のつもりじゃないと、失望する事に……。

ちゃんとした人ならもう返ってるはずです。
    • good
    • 1

可及的速やかにが鉄則です。

私だったら旅行から帰ってすぐ支払いに行きます。
返済までの期間が延びるほど信用がどんどんなくなっていきます。
    • good
    • 0

次合ったときに返すのが普通です。


相手に日時と場所を指定して返してもらってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています