
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コニシボンドのボンド「G17」は多用途と謳ってはいますが、主な用途は「ゴム・金属・皮革・硬質プラスチックなどの接着」ですので、木材の固定する目的としてはちょいと弱い点もあるかもしれません。
・コニシボンド:ボンド G17(クロロプレンゴム系溶剤形接着剤)
https://www.bond.co.jp/bond/detail/000295000485/
木材向けであれば、まだ「木工用ボンド」の方が確実かもしれません。
・コニシボンド:木工用プレミアム
https://www.bond.co.jp/bond/detail/002113003075/
でもまぁ、ゴリラボンドの強力さには敵わないかな。
・木工用強力接着剤 GORILLA WOOD GLUE
https://www.gorillatough.jp/products_3.html
No.6
- 回答日時:
木が痩せているので 隙間が出来ているのですから、接着剤だけでは絶対に接着しません。
製造メーカー送りか コーススレットで強引に圧着させるか
でないと 固定は不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア ソファーの木の脚が組み合う部分が外れました。DIY で修復するにはどのボンドでどのように修復するので 8 2023/10/07 14:17
- クラフト・工作 木工用ボンドのように乾くと透明になるボンドで、乾いた後に耐水性のあるボンドはありますか。 あれば教え 6 2023/07/01 13:32
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- その他(ホビー) ボンドには、どのようなボンドが存在し、幾多あるボンドの使い方は、それぞれどのように注意して使うことで 6 2023/07/02 18:49
- シューズ・ブーツ ボンドG17の使い方について。 スニーカーのソールを貼り付ける際、このボンドを使うのですが、はみ出し 1 2022/12/08 11:38
- 化学 木工用ボンドは発泡スチロール溶けませんか? 他に発泡スチロールが溶けないボンドあったら教えてください 6 2023/03/30 20:55
- クラフト・工作 蜂蜜の入っていた柔らかいプラ製容器を洗い、乾かして、木工用ボンド入れ瓶にしようと思います。 木工用ボ 2 2023/03/11 18:42
- その他(健康・美容・ファッション) 家族がボンドを使う作業をよくするのですが 手がボンドの固まった後のカピカピだらけのついた手でお菓子と 2 2022/06/01 10:15
- アニメ 大至急回答いただけると嬉しいです。 最近カバンにつけてた好きなアニメのラバスト見たら黒ずんでるやつが 2 2023/05/15 18:29
- ノートパソコン ノートPCのファンの裏側を封する材料 2 2022/11/17 23:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
ドア側面の化粧パネルのそりを...
-
木工用ボンドはシーリング剤(...
-
室内ドアの木目のプリントがめ...
-
目にボンド…
-
玄関サッシドアに木を貼る方法
-
フローリングでボンド使用しな...
-
木材の目止めをするのに「木工...
-
ボンドを捨てる時は生ごみ?
-
檜風呂の水漏れ
-
発泡スチロールに紙を貼る
-
和室の壁の穴を修理したいのですが
-
フロアークッションの貼り方
-
時計のベルトの接着が外れてし...
-
このスニーカーのオレンジ色の...
-
コニシボンドg17は説明では木材...
-
おがくずの再利用
-
ボンドに付属のヘラの取扱いに...
-
天井のはがれ
-
マスキングテープを剥がす時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングでボンド使用しな...
-
ドア側面の化粧パネルのそりを...
-
木材の目止めをするのに「木工...
-
古い木工用ボンドの薄め液?は...
-
木工用ボンドはシーリング剤(...
-
時計のベルトの接着が外れてし...
-
ハケに着いたボンドを取りたい!!
-
室内ドアの木目のプリントがめ...
-
ゴム印が板の部分とゴムの部分...
-
階段のキシミ音を解消したい
-
ボンドを捨てる時は生ごみ?
-
ステンレスに着いたボンドを剥...
-
玄関サッシドアに木を貼る方法
-
紙の束を固めたい
-
古い折りたたみ机の裏のボロボロ…
-
コンパネにコルクを貼る場合
-
DIY 板一枚分サイズを間違えて...
-
目にボンド…
-
ボンドに付属のヘラの取扱いに...
-
ジャージに付いたボンドの落とし方
おすすめ情報