
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
アブサンは原料ハーブのニガヨモギに含まれる成分が問題になってヨーロッパ各国で製造が禁止されていましたが、今は許可されているようです。
日本でも、ニガヨモギ抽出物は既存添加物(苦味料)として許可されています。
ただし日本では商業的栽培は行われていないので、市販のアブサンはすべて輸入品のはずです。
No.5
- 回答日時:
マムシ酒や沖縄のハブ酒は、近くにあるだけでかなり臭いです。
近寄りたくない。これはどうですか。
第1位〜第9位。
↓
アイラのシングルモルト臭い順ランキング発表!
https://enokishouten.co.jp/blog/isla-kusai-ranking
No.4
- 回答日時:
アブサン、復活したのですかね?
一時期、確か身体に良くない成分が見つかったとかで、アブサンが販売中止になり、品質も変わり名前もペルノーに変わった。と言う記事か何かを読んだ気がします。
なのでもうなくなったのかと思ってました。
私はアブサンやペルノーは好きですねぇ。
ソーダ割りで飲んでました。
No.2
- 回答日時:
補足読ませて頂きました。
そう言う意図だったのですか(o^^o)
ならばそれを一言書いてほしいです。
それなら解答も書きやすいと。( ◠‿◠ )
私ならば。
「最近癖や香りの強い一般の方々が苦手とされるようなお酒類(アルコール)にハマっています。
なにかそんな私にオススメのお酒はありませんか?
の様な書き方をすると思います。
そんな事なら喜んで回答を。(^^)
アブサン(ただアブサンは今は無くなり、多分ペルノーになるのだと思います)
テキーラ
Cinzano
ジン
ラム酒
など、クセが強いかもです。
No.1
- 回答日時:
この手の質問、とても多くみます。
でも、私はあまり好きじゃないです。
それ等の製造や販売に携わっている人たち。
それ等を好んで嗜んでいる人たちが見たら、多少なりともあまり良い気持ちにはならないと思ってしまいます。
回答になってないかもですが。
削除されるのを承知の上での、ある意味本当の意味の「確信犯回答」です。
「確信犯」の本当の意味を誤解している人が少なからず居ますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 臭い酒の銘柄は? ウイスキー ビール ワイン ラム 日本酒 4 2023/10/21 09:59
- お酒・アルコール ラム酒やテキーラ、ジンは基本的にまずいから ウイスキーや日本酒ビールのように一般化しないんですか。 5 2022/09/21 10:25
- お酒・アルコール カクテル ①好きなカクテルの名前を教えて下さい。 ②ジンとかウォッカとかのベースになるお酒と混ぜるリ 4 2021/11/12 12:50
- お酒・アルコール 【お酒】ラム酒のラムってどういう意味ですか? ラム酒ってどういうお酒ですか? ウイスキーにリキュール 7 2022/08/10 10:21
- お酒・アルコール 【お酒】おすすめの薬草系リキュールを教えてください。 なぜおすすめなのかも教えてく 4 2023/02/04 22:06
- お酒・アルコール 太りにくい蒸留酒について ブランデー、ウイスキー、バーボン、テキーラなど バーボンウイスキーなど色々 4 2021/11/20 04:26
- お酒・アルコール 酒で酔えないことに悩んでいます。 私の両親はそんなにお酒が強くないですが私はその中でも酒が非常に強い 2 2021/11/04 01:49
- お酒・アルコール 安くて美味い酒。 最近めっきり家呑みになりました。 皆さんのなかでも、外呑みは、しないという方がいる 11 2023/02/08 02:50
- お酒・アルコール ジンは本当に桜やお茶の味がしますか? 3 2022/10/19 19:06
- お酒・アルコール 飲みやすい日本酒について 普段はそこまでお酒を呑まないのですが、先日飲み会で七賢という日本酒を飲みま 7 2023/05/31 10:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リキュールの「消費」期限について
-
ギリシャのウゾはなぜ濁るのか?
-
カンパリ
-
バランタイン30年について、本...
-
5年前に花見で半分飲んで余って...
-
皆さんのおすすめリキュールを...
-
カクテル用にオススメのジュース
-
ハックルベリーの毒素とジュース
-
栗の渋皮煮の汁の利用方法は?
-
アーモンド臭のする杏核リキュ...
-
桜リキュールの飲み方
-
ミトリキュールを売っている所...
-
カシスのムースケーキを作りた...
-
カクテルと言う料理はどういう...
-
私原神ですり抜けすぎています
-
oz表示の計量カップの入手法
-
AMFというカクテルをごぞんじの...
-
名古屋でおいしいラム肉が売っ...
-
カクテルを作るときの適量とは?
-
ジンにあうおつまみ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ただし、条件は市販されてるものでお願いします。
陥れようとかという意図はありません。
気持ちが悪いと思われるかもしれませんが、不味い、臭い酒を飲みたいのです。
最近、癖の強い酒を好んで選んでいます。
アードベック5や養命酒など、初めて飲んだ時は「不味い。これないわ」と思ったのですが、飲み続けるに従って慣れたせいか、美味いと感じるようになりました。
何と言いますか「奥に深さがあるといいか、癖の中に旨みが隠れているのを感じた時に楽しさ」という遊びです。
アードベック5を初めて飲んだ時は正露丸の臭いしかせず、「これないわ〜」って思ったのですが、スモーキーなピート香の中にビターチョコレートの苦みと甘味、さらに微かに香る麦の香りがピート香と混ざり、とても上品な世界観を感じ取れ面白いと感じるようになりましたね
そのため、スペイサイドのような甘いくて、わかりやすいお酒を飲むより、むしろより不味い、臭いお酒に挑戦してみたくなったのです。
記述した通り、今は養命酒ですら美味いと感じる舌です。
そのため、どのクセ強い系の酒を飲んでも物足りません。
ありがとうございます。
アブサンを飲んでみようと思います。
しかしながら、アブサンはないとのことですが、どう言うことでしょうか?。市販されてるアブサンは本来のアブサンではないと言うことですか?