

長々と書いてます。
是非ご意見ください。
先月、私のバイト先で窃盗がありました。
元々窃盗がある前から元バイト先を辞める予定でした。
お金を取られた人物は店長です。
社員さんは窃盗の件では全く無関係です。
私はお金を取ってないのに一人の社員さんが、私が99%お金を盗んだとバイト先の仲良い先輩に言ってました。
私はその先輩には、取ってないってことを伝えたら信じてるから大丈夫だよと言われました。
窃盗の件も警察との間で色々お話も含めて解決しています。その際警察の方にも私が盗んだって言う証拠がないって事になってます。
ですが、その色んな人にバラしてる社員さんは私の事を相当嫌っていて社長にうちのありもしない事を吹き込んでクビにさせられてます。
証拠もなくこちら側で解決しているのに、私が盗んだって言いふらしてる事は犯罪になるんでしょうか...
警察には訴えるつもりはさらさら無いんですが、これが犯罪なら名誉毀損になるんですか?
教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ハッキリ言って良いと思います。
その社員が、言いふらしていることは確定なんですよね?
証拠を集めてもいいとは思います。
ただ”盗んでいない証拠”の方は悪魔の証明になってしまいますよね。
”言いふらされた”っていう事実の証拠になるでしょうね。
先輩やその社長に証言取るしかないでしょうね…。
録音の協力とかLINEで文字残すとかになっちゃうかな。そういうの
考えると少々面倒かなって気はします。
私だったらそこに労力を割くよりも
本人に正面切ってハッキリ言うだけにしておくかな…。
(しかし何がなんでもやってやらないと気が済まない場合は、たとえクビきってきた社長だったとしても証拠集めのため聞きます。)
あとはテクニックとして、最初から激高して「おまえ、いいふらしたやろ!」てなるのではなく
最初に「あなたが言いふらしたという事実があります。
私が盗んだと思った証拠はなんですか?」
と聞いて証拠がない場合
「なぜ言いふらしたんですか」
って淡々と詰める感じで聞くかな……。
No.2
- 回答日時:
個人の意見です。
自分が納得出来ないことは、ハッキリさせたい性格ですので、
私だったらこうします。
言いふらしている人に、正面切って「私が盗んだという証拠は?」って言います。
「証拠もないのに言いふらさないでください。名誉棄損で訴えますよ」
って言います。
(実際には訴えないが。それくらい腹立ってるアピールです。)
それでちゃんと謝ってくるような人だった場合ですが
「言いふらした人たちに撤回して回ってくださいよ」って念押しします。
※あくまで堂々と言いましょう。
そんなこと言われっぱなしじゃ頭にきますよ。だってやってないんだから。
結果実際に、その人が撤回して回らなかったとしても
良いんです。
ただ、自分はやってないのに、よくもそんな嘘言いふらしてくれたな!
って怒りが相手に伝わりさえすれば。
ご意見ありがとうございます( ; ; )
この事は両親も知っていて、私より両親の方が怒り狂っていて元バイト先に両親と私で話をしに行く予定です。
その際言いふらしてる人に私の前で謝ってもらうとも親は言っていました。
ハッキリと言った方がいいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パート先での窃盗
-
新、刑事罰に付いて。
-
トイレで指輪を置き引きされました
-
あなただったら離婚しますか?
-
これって罪じゃないのぉ!?(長文...
-
化粧品のテスターを持ち帰るこ...
-
今日高校で尿検査の尿を提出す...
-
小学生とか中学生くらいの犯罪...
-
ウーバーイーツ 窃盗
-
セルフガソリンスタンドの、つ...
-
貸した車を取り戻すには?
-
ドンキホーテで10万円ほどの窃...
-
職場での窃盗の証拠をつかみたい
-
スーパーの買い物カゴを自宅ま...
-
愛知県の窃盗事件
-
PCが不良品で交換するのですが...
-
婚約&妊娠中に彼が逮捕されま...
-
口紅のテスターを持ち帰ってし...
-
窃盗になりますか?
-
後ろめたい過去は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
もし仮に犯罪行為だったら、証拠とかどう言うのを集めたらいいとか知ったる方いたら教えて頂きたいです。