アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

安芸高田市議会の映像がそれまで全く出てこなかったがyoutubeで現れたので見てみた。
その後何度か切り抜きとかで見ているのですがあの議員を選んだ安芸高田市民は本当にこんな議員で良かったと思っているのか疑問です。
全国の中でどれだけ教えてgooに市民が居るのか知りませんが市民から見てどう思っているのでしょうか?
選挙で選ばれた人というのは解っていますが選挙で候補者が16人しかいなく16人全員または候補者が20人しかいなくそのうちほとんどの人が再選しているのなら市民が悪いと思っていませんが今の議会で不毛なやりとりだなって思ってしまいます。

A 回答 (4件)

500票あれば当選できるんだし。

地元の有力者には逆らえないのかも。

給付金5万円を公約にして岡崎市長になった人居ましたよね?
恥ずかしいけど民意なんてそんなもんですよ。
    • good
    • 0

何を言っても、京大卒には太刀打ちできないのだと思います。

    • good
    • 0

安芸高田市民ではありません



石丸市長のパフォーマンスのように見えます
石丸市長は市議会議は議論をする場と言っていますが
1番重要な仕事は行政の監視です
計画や政策、予算や決算が適正かです

市長は、公務員の最高責任者ですので市の職員と同様で
ほぼ毎日登庁しますが
しかし市議会議員は、議会がある時だけで年4回の議会で
1回に20日としても80日弱です

仮に議員が新たな政策を提案しても市長がOKしなければ
何の意味もありません

同じ政治家と言われますが仕事の本質が全く違う
    • good
    • 0

地方自治体の議員は、議会に出て大した活動をしなくても議員報酬をもらえるという状況があり、それを維持したい人が維持できるという既得権益みたいな状況になっているという話だと思います。



安芸高田市民ではありませんが、どこでも似たような状況はあると思います。市長の思惑は、寝ている議員を首にすることにあるのではなく、市長も、行政も、議会も、市民も、それぞれが市の将来を考えて行動しないと、市民が減り、税収が下がり、公的サービスが劣化することに歯止めがかからないということを、わざと対立体制を作り出すことによって市民にわからせようとしているのだと思います。特に議員や市長はそのために報酬を受けて活動しているということを忘れてはいけませんよという、ある意味啓蒙活動をしているのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A