
A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
ごめん、誤ったことを書いた。
共産党は「党として」蓮舫を応援することを公式に表明していた。 田村委員長の5/29のコメントだ。https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-05-30/2 …
蓮舫も「応援するものを拒む理由はない」と述べていたことを思い出した。
これでは仕方ない。
No.26
- 回答日時:
共産党の蓮舫支援が露骨過ぎたのは浮動票を失った大きな原因の一つです。
「共産党」の“募金集めビラ”に「蓮舫氏」という名前を載せる行為が批判されました。 これでは、公党が無所属候補を公式支援しているのと同じです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba204ca719ddb7 …
そもそも、都知事は政党色が邪魔になる。 だから無所属で立候補するのはごく普通。 石原慎太郎も舛添要一も鳩山邦夫も柿沢こうじも、皆無所属で立候補した。 にもかかわらず、共産党はあからさまにやらかした。 立憲も同様だった。 これは確かに足を引っ張っている。
ただし、私自身は立憲共産の「支援」がなかったとしても、結果はさほど変わらなかったのではないかと思っています。 事実、「支援」で失った浮動票の代わりに50万票の固定票を共産党からもらっている訳ですから。
同様のスレッドを立てました。 No.25さん(ベストアンサー)の回答を参照してみてください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13868519.html
惨敗の本質はこんなものではないかと納得した回答です。
No.22
- 回答日時:
別のスレッドでも書いたけど、蓮舫の敗因は以下の2点だ。
1.無能だったから。
2.見た目が悪かったから。
「1.」については誰もが認めるところだろう。彼女は長らく政治家をやっていたにも関わらず、何も実績をあげていない。
「2.」に関しては「小池百合子だって70歳過ぎのオバハンじゃないかーっ!」という突っ込みが入るのかもしれないが、小池は若い頃はかなり見た目が良かった。対して蓮舫は今も若いときも容貌にかなり難がある。加えてあのギスギスとした物腰と愛嬌の無い話し方によって、多くの有権者が離れていったことは想像に難くない。
>蓮舫は立憲共産党が支援しました
違う。立憲民主党も日本共産党も、「党として」蓮舫を支援してはいない。志井や野田が応援していたらしいが、あれはあくまでも「個人的な」行動に過ぎない。
言い換えれば、もしも立憲民主党が「党として」正式に支援していたらば、当選は無理でも二位にはなっていた可能性はある。しかし、立憲民主党には都知事選に臨むにあたっての政策提議や戦略を練られるだけのブレーンもノウハウも無いと思われる。だから、たぶん支援したくても出来なかったのだろうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/20 14:50
ありがとうございます
立憲民主は党として応援していないのは知っておりました。
そこも変ですよね
共産党は党として支援していたと思いましたが違ったのですね。
共産党議員が蓮舫支援カンパまでSNSで流していたので。炎上して削除さてましたが。
容姿は本人は内心一番自信があったんじゃないですか(笑)
また顔からしてギスギスですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
非改選の意味を教えてください。
-
元都知事の石原氏が自分個人に...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
なぜ麻生太郎議員は衆議院選挙...
-
帰化して、国会議員になった人...
-
選挙公示後の個人演説会開催の...
-
参政党は、日本をイスラエルに...
-
政治活動における戸別訪問について
-
選挙 落選者への言葉
-
暫時休憩・・いつまで休憩?
-
土日も期日前投票できる?
-
「選挙はがき」を受け取ったこ...
-
日本では不正選挙はないと言え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
非改選の意味を教えてください。
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
共産党と生協
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
選挙 落選者への言葉
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
政治家も歩合制にすればいいと...
-
山本太郎と福島瑞穂
-
日本の政党はいくつあるのでし...
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
小選挙区比例代表並立制と併用...
-
国は就職氷河期世代を見捨てた...
-
非拘束名簿式を分かりやすく教...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ペンネーム政治家
おすすめ情報