A 回答 (44件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.44
- 回答日時:
庇護者である米国に信頼されている政党に執権して欲しいと回答したモノです。
仮に、日本の核保有と日米安保条約の改訂を公約とする政党が出てきたら熱烈に応援します。
核保有することで「米国の下僕」から脱することができますし、役に立つか立たないか判らない防衛兵器を買わなくて済むようになると思っています。
No.43
- 回答日時:
望みません。
政府の最も重要な使命は国民の生命と財産を保全することで、現状は米国連邦政府がこの使命を担っていることになります。
従って、米国連邦政府と良好な関係にある政党が与党である必要があり、彼等から信頼されていない政党を与党にするのは大変危険です。
民主党鳩山由紀夫氏の"trust me"事件を思い出すと背筋が冷たくなります。
自民党を主軸に維新や国民民主をよる連立内閣が良い様に思います。
私と同じ考え方です。 世代も近いとのことです。 しかし、同世代(60代前半)としては少数派ということになりそうです。
60代はリベラルが似合うようです。 私はごめんですが。。。 意見が合いそうです。
No.42
- 回答日時:
れいわ新選組
つい最近までTVの切り抜き報道だけ見て、大衆迎合を抜かしたおバカタレント議員かとずっと思っていたが完全な間違いだった
偶然、しかも間違ってYouTubeで山本太郎を見たら、彼は普通過ぎる当たり前の事を本気で改革しようとする正に新撰組だったww
政治批判する人間は全く勉強していない薄織の人間だが、官僚批判する人間は勤勉で有能
彼は正に自分が理想とする思考であり、かつ勤勉で非常に頭の切れる男
今まで自民一択だったから選挙に行くだけ時間の無駄で投票に行かなかったが、今回ばかりは流石に反自民に転じたから次回からは選挙に必ず行きますw
ポンコツマイナンバーに固着する河野のド阿呆や、存在価値の無い西村の馬鹿面にはマジでキレた!
政治家に官僚じみた能無しは要らない
私は山本太郎をクルクルパーだと思っています。 支持者も同様です。
かつてのあなたも同様だったはずです。
あなたの意識を変えたそのYoutubeのリンクを教えてください。 とても興味があります。
No.40
- 回答日時:
先の回答者 zassoo2111です。
>75歳くらいまでは皆現役で働いて、社会に貢献すべきです。 労働力不足も解消できますし、高齢化による社会保障負担も解消できます。 ⇒ 国民に媚を売るのではなく、毅然とした態度で喝を入れるような政権はどうですか? 政権自身も模範的であることが求められますが。
働く年齢が75歳くらいまでがよいかどうかは、別途、議論が必要かもしれませんが、改革すべきシステムは多いと思います。
自民党は、今や、利権ファーストの党・既得権ファーストの党のようになってしまいました。
もしも、政権交代が実現したら、より公平な社会、大都市と地方の格差の少ない国を目指してほしいです。
質問者様は既に認識しているかもしれませんが、既得権の例として、国民年金第3号が課題です。
現状では、専業主婦のような人々は、夫(正社員や公務員)の社会保険料に『タダ乗り』して、自分では、国民年金保険料(月1万7000円くらい)を支払わなくてもよいのです。
でも、妻は老後は、老齢基礎年金(いわゆる国民年金)を受給できるのです。
たとえば、夫が大企業の部長で年収が1000万のような場合でも、妻は国民年金第3号被保険者として、保険料を自分では負担しないのです。
↓
国民年金 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91 …
↓
第3号被保険者は約800万人ですね。
ありがとうございます。 今回はみなさん真面目に回答してくれるので参考になります。
>自民党は、今や、利権ファーストの党・既得権ファーストの党のようになってしまいました。
⇒ いやいや、昔からですよ。 伝統です。
⇒ とは言え、仕事は評価しています(個人的意見です)。
>国民年金第3号が課題です。
⇒ 切り込まなければならない課題は無数にありますね。 私は、医療費を削減すべきだと思っています。 情け容赦ないようですが、医療費負担の上限を定めるのと、高齢者の医療費負担を5割にするなどの対策をしないと財政が持たないと思います。 様々な意見があると思いますが。
No.39
- 回答日時:
№3 たびたびのご指導ありがとう御座います。
とにかく、長く観察しても誤魔化しなく、信念と、日本の国益を優先して祖国防衛意識の高い自民党若手政治家に中心にして、日本保守党と、国民民主党との連立政権を期待してます。更に、国会議員全員セキュリティークリアランスを義務付けするべきです。そして、憲法9条改正並びに、核シェアリングの実行、スパイ工作諜報プロバガンダ禁止法を施行するべきです。備えあれば憂いなし!油断大敵です!No.38
- 回答日時:
№2 ご指導ありがとう御座いました。
尖閣諸島調査に参加した国会議員有志に心の底から感謝申し上げます。ぶれずに継続して祖国防衛意識を、イナダさんに持って頂きたい一心です。新藤さんも、腑抜けの岸田さんの閣僚で靖国参拝しました。LGBTで岸田さんの祖国防衛意識の低い、取り巻きの林さん、木原前官房副長官等等に次期選挙絡みで威嚇煽られたのでしょうか?信念貫く政治家に魅力を感じます。>LGBTで岸田さんの祖国防衛意識の低い、取り巻きの林さん、木原前官房副長官等等に次期選挙絡みで威嚇煽られたのでしょうか?
⇒ 稲田朋美氏はLGBTでケチを付けられました。 他にも女性活躍に関する発言で不興を買うことが多いです。 私も賛同できません。 浅はかだと思います。
⇒ 一方で国士としてブレずに活躍してくれる側面もあります。 憲法改正や国防、靖国参拝に関しては同意してくれることと思いますが、以下のような活動もしています。
https://www.jimin.jp/news/policy/206869.html
これまでほったらかしにされてきた外国人の「年金脱退一時金問題」に初めてメスを入れたのです。 それも、地方自治体の首長の賛意を背景にした政府と行政への切り込みです。
国民年金第1号被保険者として、6か月以上保険料を納めた外国人で、老齢基礎年金などの受給期間を満たしていない方が、帰国したときに支給される一時金です。 これらの人が再入国して甘い汁を吸うことに歯止めをかけようというものです。
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/data/doc/170 …
与党議員の立場で、政府と行政に切り込む覚悟は国士です。 噂話や印象論で有能な為政者を切り捨てる行為は嫌いです。 まぁ、気に食わない面はありますが。
No.37
- 回答日時:
河野ロゴ太郎や、媚中韓国北朝鮮ロシア並びに、中韓国人からパーティー券購入される自民党政治屋の居ない!直ちにLGBTを廃止する真の自民党若手政治家並びに、日本保守党、国民民主党、国会議員有志に、日本の内政外交安全保障セキュリティーをお任せします。
裏切りLGBT稲田(今から新藤、古屋等等挽回遅し)だけは、尖閣パフォーマンスは不要!それよりは、日本の経済水域内の中国軍事通信設備の排除して、尖閣諸島に海保等等の設備整備するべきです。政治家全員セキュリティークリアランスを義務付けするべきです。趣旨はおおむね理解しますが、リベラルとは逆の意味で軽率な感じがします。
冷静に。
余計なことですが、LGBT稲田朋美と切り捨てなさんな。 彼女が国士であることは忘れてはいけない。 下記、リンクを御覧なさい。
https://www.youtube.com/watch?v=Dsdw_lzBLZ8
No.36
- 回答日時:
お礼をいただきまして、ありがとうございます。
>大丈夫ですか?
問題ないです。
そもそも、ナチス並みの排外主義と最初に改定ある通りなので、行われることも同じです。
30兆円といえば医療費+社会保険料全額に相当します。 第二次世界大戦のころの財政状況にもどる訳ですね。 これも辛いな。
ところで、自民党議員有志(青山繁晴、山田宏、稲田朋美(元防衛相)、桜田義孝)と維新の会(和田有一郎)が尖閣調査を実施という情報もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=Dsdw_lzBLZ8
これって、内々に政府が許可をだしているってことですよ。 つまり、中国に対して毅然とした態度で臨む準備を始めた兆しです。 これから、海上保安にも海上防衛にもお金がかかる(かける)ことになります。
ここで意見が分かれるところです。 日本独自でそれをやるのか。 米国と連携するのか。
私は後者です。
No.35
- 回答日時:
我々が過去の政権交代から学んだ事は、政権交代する事が重要であって、政権交代して何が変わるかと言う事ではない。
政権交代こそが目的なのである。政権交代は手段であって、目的ではないと言うが如きは、愚か者の言葉である。何故なら、政権交代しても何も変わらない事を、我々は過去の政権交代から学んだではないか?
実際のところ、政権交代しても、参議院で自民が多数を占めている以上、何も新しい事はできない。従って、政権交代しても何も変わらない。
逆に言えば、安心して政権交代できると言う事である。しかし、是は、政権交代に意味が無いと言う事ではない。
何故なら自民党は政権交代を恐れているからだ。政権交代すると、今までのように裏金が入って来なくなり、うまい汁を吸えなくなるからだ。
だから政権交代には意味が有る。自民党を罰する事が出来るからだ。従って政権交代さえすれば、どんな政権でも良いのである。
>政権交代は手段であって、目的ではないと言うが如きは、愚か者の言葉である。何故なら、政権交代しても何も変わらない事を、我々は過去の政権交代から学んだではないか?
⇒ な訳ないだろう。 民主党政権のことを忘れたか?
>だから政権交代には意味が有る。自民党を罰する事が出来るからだ。従って政権交代さえすれば、どんな政権でも良いのである。
⇒ アホか。 自民党以上に日本国民が罰せられるわ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税
-
自民党の支持率が上がったのは...
-
外国人生活保護費を含め外国人...
-
参政党が徴兵制、兵役の義務を...
-
若い男女の投票先の違い
-
石破首相が防衛大臣の時に始め...
-
ドローンやAIを使ったからとい...
-
トランプは日本に「こちらが支...
-
イスラエルとイランの戦争はイ...
-
イスラエルとイランの戦争で恐...
-
イスラエル軍の国防相は、カッ...
-
米、日本に防衛費3.5%要求
-
和歌山県の公務員が腐っている...
-
小泉農相がネット古古古米の名...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
なんか、失礼な気がする、自民...
-
石破氏になってから、防衛や憲...
-
日共に付いてるバック勢力とは...
-
選挙・おすすめの政党は?
-
参政党(自民党別働隊)支持者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んでほしい人に限ってなかな...
-
政権交代を望みますか? どんな...
-
どこの世界でも省かれます。 ど...
-
世界第2位じゃダメなんですか?
-
今、世界を壊そうとしているの...
-
基本的に、身長がどうとか顔が...
-
鉛作業主任者について教えてく...
-
20年以上 無事故無違反です っ...
-
海の水を飲み水に変える事がで...
-
松原仁を外務大臣に据えること...
-
とうとう今日が来てしまいまし...
-
トランス状態ってどういう意味?。
-
シャープペンシルの芯について。
-
アンモニアから硝酸を生成する...
-
スーパーボールを塩水に漬けた...
-
カテ違いかも知れませんが、カ...
-
和宮の降嫁行列が50Kmにもな...
-
計測値の精密度と自由度の求め...
-
化学の問題(沸点の高い物を選...
-
化学の問題を教えてください。 ...
おすすめ情報