
A 回答 (29件中21~29件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
立憲と共産の組織票は善戦したが、小池都政の批判票を石丸旋風に奪われたのが惨敗の原因。
ちなみに地方行政は中央とのパイプが大事。野党の神輿に乗ったのがそもそも間違い。先ずは国政で政権交代が先でしたね。
No.7
- 回答日時:
改めて認識したのは
語り口の問題ですね
私は正義の人だといっても
語り口が悪ければ
人はついていかない
反対に怖いのは
悪人でも
語り口がいいと
人はついていく
ヒトラーもそうですが
石丸も同じですね
なんの設計がなくても
語り口が良かったので
二位になれた
No.5
- 回答日時:
敗因は、
①石丸伸二さんに無党派層の票を奪われた。
これは蓮舫に共産党が付いたため、嫌気がさして石丸さんに流れたもの。
②石丸さんにSNS広報で大きく引き離された。
③予想外に小池シンパが多かった。
④蓮舫側は旧態依然の選挙体制であった。
⑤演説にステレス支援の自民党の裏金批判をするなどして、批判が多く都民を引き付けできなかった。
(結果)
小池 百合子
2,918,015 (42.8%)
石丸 伸二 無
1,658,363 (24.3%)
蓮舫
1,283,262 (18.8%)
◇蓮舫の惨敗!(>_<)
No.2
- 回答日時:
政治家としての能力不足です
民進党の代表になったのに、1年もしないうちに
辞任しました。小さな政党を引っ張る力がないのに
東京都を導く力はないです
人間が小さくて、感情的にいっぱいいっぱいになりやすい。
国会での質問では、厳しく攻撃できる人です
攻撃的な人は、周囲がその人を怒らせないように付き合うので、
攻撃されることは少ないのです。
ですから、いざ攻撃されると守る力に欠けています
これまでいつもきつい顔つきだったのに、立候補したとたん
いつも作り笑顔で気持ち悪かったです
きつい女というイメージが定着していて、女性有権者には
人気がなかったです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
非改選の意味を教えてください。
-
共産党の出馬について
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
ハニートラップにかかったと言...
-
衆議院選挙の期日前投票はいつから
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
市議や県議って低学歴で経歴も...
-
参議院って、必要でしょうか?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
選挙のトップ当選って?
-
違う選挙区の人に、投票しちゃ...
-
れいわ新選組と参政党は、ヤバ...
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
参政党というのは、親中なのか?
-
参政党って胡散臭いと思いませ...
-
政党の党首は、国会議員でなけ...
-
蓮舫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
帰化して、国会議員になった人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
非改選の意味を教えてください。
-
選挙 落選者への言葉
-
選挙のトップ当選って?
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
次の内閣総理大臣を決める選挙...
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
選挙民という造語は誰が作った。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
ハニートラップにかかったと言...
-
共産党が京都で強い理由
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
有権者に直接電話をするのは、...
おすすめ情報