電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お金がない、年金が少ないと嘆いている高齢者に質問です。
この国は年寄りに甘すぎますか?

https://x.com/i/status/1811505056098975901

この御仁と自分を比較したら、やっぱり情けなくなりますか?
なぜそんな差がついたのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • お金がない、年金が少ないと嘆いている高齢者は、自分が悪かったと微塵も思ってないことがわかりました。
    反省できないから落ちぶれるのですね。

      補足日時:2024/07/17 18:34
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (19件中1~10件)

>反省できないから落ちぶれるのですね。



反省しても時すでに遅し。
穴埋め額が景気の流れで値上がりし過ぎて払うが困難。
ならば、敢えて払わず、少額ながら貰う道選ぶ。
これからの人生を生きる方が大事。
穴埋め額が支給額を上回る時代に突入し、
払わないで、支給額を生活費に回して毎日の生活を回転させる方が先決になる。
質問者が言う「自分が悪かった」という後悔は後の祭り。
穴埋め時は65歳以降にしてくれという役所の要望に
金額の大きさが邪魔をする。
だからいくら責められても65歳になってしまえば、
毎日の生活を送る事だけに専念になる。
質問者のいう反省したから、どうするかですが、
貰うだけにしか集中できないでしょうね。
穴埋め額が貰う額をそっくり持っていくことに成り、さらに大きな額を足せになるので、手元に残る額が亡くなる。
其れでは生活できぬので、払わずに貰った額だけで生きていく道を選ぶ。
つまり、額の少なさはどうしようもないということです。
    • good
    • 0

あっ、ちなみにフリーアルバイターも、国保ですからね。

 いまさ、月20万だとして、そのうちの4万が税金と保険料、年金って知らないでしょ。

ちゃんと給与明細見てる人かな?
それを言うなら、結婚して子供作ったら?って言われたらキレるくせに(笑)

そういう人ほど、税金意外とちゃんと払ってないかもね。 それか給与欲しさに大手しか行けない人。それで、言ってることと違うって言って、フリーターになり、保険料も年金も払ってなさそうですな…
    • good
    • 0

能力のなさに棚をあげて〜



っていう人はいいわけです。w
であれば、自分の年金予定額いくらですか?w

いまでも、マイナカードから年金額調べられますよ。
厚生年金を振り込んでも、一月の年金額だけでは食べれませんよ。
公務員や議員ぐらいですよ。

75歳からもらいましょうって国が言ってるのは『払いたくない』からです。
つまり『徴収だけして』です。

それもわかってない
    • good
    • 0

>若いころにちゃんと準備していなかったのが悪いだけでは?



回答をちゃんと理解できていないですね。公租公課を沢山払っているというのは年収が今も高いということですよ。妻がシルバーで働いているのは収入が少ないからではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

君がメインで話してたのは「僅かな生活ギリギリの年金で暮らしている人」でしょ。

お礼日時:2024/07/18 07:41

「若者と労働者だけが選挙に行きましょう!」



「働かない者や年金受給者は家で寝ててください。」

こうゆう事が言える議員が現れる事を期待しましょう!
    • good
    • 2

回答に反論してるのが多いので、こちらも。


給与に合わせて、負担する年金額というのは変わります。
みんな一律ではありません。

では、あなたはいまいくらの年金を払おうとしているでしょうか?

私の母の過去の履歴を見せてもらったとき、平成末期で2ヶ月約75,000円くらいでした。それも自営業なので、国民年金しか入れません。国民年金基金に追加して払うには、それなりの余裕がないとできません。
年金機構によると、現在の国保料は月額16,980円だそう。
これを40年払うとして、8,154,000円が支払う額です。
で、後期高齢者ははやもらいで60歳から受けるとすればその額になります。
これは、他に税金を引かれて月3万円ということです。
これに、固定資産税が年に4回、電気料金、NHKの受信料、携帯電話代ということです。

年寄りに甘すぎないか?と嘆くのであれば、これがいい見本だからと、オードリーの春日さんみたいに、ケチって、このネットも辞めてみてはいかがですか?

40歳過ぎると、高齢者負担の税金まで取られます。
厚生年金は会社を作るか、入らないとできないので、若い人は意外と知らないかと思いますが、転職を繰り返したりすると、国民年金だけが多く積もることになるし、会社を辞めたときから国民年金の自己負担(厚生年金を続けてもいいが、年間8万円ぐらいはかかる)をわすれると、月額3万円ぐらいしかもらえなくなるということになります。

ネットでお金を稼ごうって思っても、電気代と通信料がかかります。

いま、私もねんきん定期便が来ますが、このままだと月額約7万円(厚生年金に入ってるのにも関わらず)です。

それ、ブーメランの如く返しますよ。
学生割なんて、将来のあくまでも投資の一環に過ぎません。

それはちゃんと選挙にいかなかったことが現れた証拠です。

?si=feb-5kGw31KVCKhl
こういうニュースがあるくらい

つまり、被選挙権があるのにもかかわらず、村なら15万で立候補できる選挙にいっぱい出て、世の中を変えようって思わない人が多い。

そして、こういうものでおんぶにだっこしてる質問者さん(笑)

2階建て3階建てとか言いますけど、自分の年金額しっかり見てますか?
必ず、物価は上がります。いやでも財務省はお金をむしり取ります。(笑)

それで年寄りが甘いというのは、ただのワガママです。
将来、あなたの年金額月二万円になるかもしれませんよ。

国民年金や基金だけなら…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>国民年金基金に追加して払うには、それなりの余裕がないとできません。

国民年金基金くらい払えないレベルの自営やるのがおかしい。能力のなさを棚に上げて被害者ぶるのが好きなんですね。

お礼日時:2024/07/18 07:43

見る気もないが、若者にこそ甘いよね。

学費も無償だらけ。なのに同世代でイジメ合って殺し合う。死んでも喜ぶってのは、やっぱ家庭不和の象徴だよね。払ってないで、生活保護もらおうとするやつも多いし。助け過ぎは若者だよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>見る気もない

ちゃんとした高齢者のインタビューです。
ちゃんとしてこなかった人は見ると情けなくなると思うので、たぶん見ない方がいいですよ。

お礼日時:2024/07/17 18:45

今の時代は国民年金だけでは厳しいですね。


同時に始まった頃と今では払う額が全く違う。
今は貧富の差激しく払えない人多いね。
厚生年金というのは翌月給料から引くのね。
だから辞めると辞めた月は抜ける恐れあり。あれ怖いよね。
大学時代は卒業してからでいいやと思ったが、そのため払っていない月が出来て、60歳になってから穴埋めせよとなったが、いざ60になると、払う額のうなぎのぼりで、払う額のきつさで穴埋めが不能と思われ、ならば少なくてももらう方がいいに転じたなあ。
まあ、国民年金基金も入っていたのですが、年金だけでは食えないですね。
今は物価高騰襲い、年金だけでは食えない時代ですね。
だから生涯現役と渋々今でも仕事しているが、仕事は不況でやるのが難題時代。「働いてもお金入らない病」企業多いと思うよ。

年金は生きる糧の一つに過ぎないね。
世の中が「ケーキ二つ病」に掛かって倒産・閉店相次ぐ時代。
口座マイナス病患者も流行しているみたい。
「年金だけでは食えない病」の人多いと思うよ。
今の国民は「給付金待ち遠し病」の人多いよね。

政治が悪いのでしょうね。
しかし、自民党に代わって天下任せられる政党がない
というのも考え物だねえ。
社会党は社民党に代わって小さくなりすぎたしなあ。

でも外国に比べたら、日本は良き国と思うよ。
ユニセフのCM見ていると貧しく寄付を求める中東とか
あるものなあ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちゃんと準備していなかった自分が悪いだけでは?

お礼日時:2024/07/17 18:40

受給できる年金には国民年金と厚生年金があります(それ以外に個人的にかけていた年金もあります)。

厚生年金は、会社で働いていた時にその収入に応じて会社がかけてくれていた年金が支給されるものです。

なので会社勤めのときに大きく稼いでいた人は、厚生年金の受給額も多いわけで、稼ぎが悪かったり自営だったりすると厚生年金が僅かになったりナシになります。

そのため、ほとんど国民年金しか受け取れない人は老後生活は困窮し、会社勤めで給料が多かった人は、余裕で老後が暮らせるわけ。

現役時代の給料の多い/少ないが、老後の生活にも大きく影響します。因果応報ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怠けて努力をせず収入を上げなかった自業自得ですよね

お礼日時:2024/07/17 18:40

先進国の中で60歳以上の就業率の高さを、日本は韓国と首位の座を争っています。


正確には、年寄りには厳しい国ですよ。
むしろ、若者に甘い国と言えるでしょう。
正しい認識を持ちましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

年寄りを働かせてやってる優しい国ですね。

お礼日時:2024/07/18 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A