
橋下市長が辞職して 再度市長選をするニュースが流れていますね。
大阪府知事戦、市長選で 概ねの民意は 都構想に賛成しているのは明らかですね。
自民も党レベルでは 維新に理解がありますね。
大阪維新も 元は自民が主ですから、考え方に大きな違いはないでしょう。
ところが実際の進め方になると猛反対(と見えます)?
既に民意がある程度出ているなら、それこそある程度協力したらいいのじゃなないか?と思いますが、、、。
ここで橋下さんを失ったら、大阪(近畿圏)はタブン、全国3位か4位の都市になると思います。
(既に人口で横浜に抜かれ、スグ後ろに名古屋が迫っている状況)
大阪の地盤沈下は酷く 過去のように霞ヶ関からの天下り官僚知事や市長じゃあ先行き見えてますよね。
確かに 橋下氏の言動など気に障るところはあるのかもしれないが、じゃあ代わりは???
となったら途端に大阪沈没(を変えることができない)市長しかいないでしょう、、。
こちら関東ですが(大阪に5年住んでましたが)、大阪都構想は、大阪及び近畿圏の復活(東京の配下から脱皮)にまたとない方法だと思います、、。
なんでそのれほど反対するのでしょうか?
反対するのは、いろいろ統合されて切られる余剰人員と部門の人および そこをバックにした議員達なのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特別区になれば、市議会議員は、区議会議員になる。
要するに、権限の縮小です。
言ってみれば、大都市の市議会議員から、
村議会議員になるような、イメージですね。
たとえば、市議会議員ならば、
北区に行っても、南区に行っても、「市議会議員様」です。
でも、区議会議員になったら、
南区の区議会議員が、北区に何の用ですか、邪魔です
ということになります。
名誉も、特権も、何もかも、規模が小さくなる。
だから、反対なのですよ。
国会議員が議員の定数削減ができないのと、
根っこは同じ問題です。
なるほど 市議会議員と区議会議員では立場が違いますね。
やはり市議の自己保全意識が働きますね。
橋下氏のように身を張って府、市の為に働こうという市議は居ないのでしょうか?(維新会派以外に)
→所詮 市議レベルだと 意識は低いのでしょうね(一般庶民並=私と同じ保身意識のみか、、、)
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
> 概ねの民意は 都構想に賛成しているのは明らかですね。
そうでもない。
調査によっては反対の方が多かったりします。
例えばこれは昨年11月の朝日の調査。
http://www.j-cast.com/2013/11/19189344.html
市民に賛成・反対を問う、といっても、具体的なプランもなしなので単なるイメージでしか賛成・反対を判断できませんから、あんまり意味がないですね。聞かれた側のイメージが個々人により大きく異なっているためです。
> ところが実際の進め方になると猛反対(と見えます)?
> 既に民意がある程度出ているなら、それこそある程度協力したらいいのじゃなないか?と思いますが、、、。
ある程度の方向性があって、それに沿った具体的なプランがあり、そこから細部を詰める、という形が普通ですけれども、現状では、方向性はあやふや、プランは方向性に沿っていない、細部まで強権的に決めようとする。
これでははっきり言えば議論にも何もなりません。
普通ならば、各会派と意見が食い違ったりした場合には他の会派や党の議員と意見をすり合わせたり説得しようとしたりしますが、橋下氏は致命的にそういうことが苦手なようです。
この件にしろ、水道事業統合の件にしろ、強権的に物事を進めて失敗しています。
しかも今は予算編成をすべき時期です。
当然ですが、将来の都構想のプランを絞ることと4月からの予算を決めることのどちらを今やるべきかといえば、絶対に予算です。都構想は夏でも出来ますが、予算は3月末までに決めなければ困るからです。
因みに市議会議員は、区議会議員に再編される程度で数はそれほど変わらないでしょうから、そういったポストの心配はほとんどしていないでしょう。
> ここで橋下さんを失ったら、大阪(近畿圏)はタブン、全国3位か4位の都市になると思います。
何で測って? ということが抜けていますが、とりあえず人口ということにしましょう。
また、範囲がおかしなことになっています。都市圏ということであれば、横浜は東京と同じく関東大都市圏ですが、都市圏で考えるなら大阪は京都・神戸・堺も含めた範囲が都市圏になります。
人口ベースでは、第三位の中京大都市圏をダブルスコアで破っていますので、遠い将来はさておき近い将来に3位に落ちるのは考えにくいですね。
まぁ、思うのは勝手ですが。
すみません 朝日の調査では、、、少なくとも橋下氏関係の調査はまったく信用できないでしょう!
人口統計は見られたのでしょうか?
東京(区部)890万
横浜市 360万
大阪市 260万
名古屋市 220万
1980年ころに横浜に抜かれ、そして50年前から減り続けているのは上位10都市で唯一大坂だけです。
にも関わらず、横浜より市の職員が多いですね。
大阪府と共同して効率化しないともう役所が持たないでしょう
それとも霞ヶ関からの交付金にすがる過疎の都市と同じ生き方を選ぶのでしょうか?
→霞ヶ関の天下り市長を迎えれば先は、見えてますね
まずはありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
橋下個人が地方自治の首長に当選するだけの人気があったとしても、極右の維新が多数の議席を得るだけの人気が無い所をみると、大阪市民は、少なくとも橋下維新の下でという条件付きの大阪都構想に対しては前向きでは無いという事でしょう。
つまりは極右の維新という政党に対しては信頼が無いという事でしょうね。信頼出来ない者に大仕事は任せられませんから。
橋下に対しても地方自治の首長という縛りの中でなら人気があるというだけです。
>橋下に対しても地方自治の首長という縛りの中でなら人気があるというだけです。
府及び市で人気があれば十分でしょう(府内の都化なのだから)
なぜ任せないのでしょうかね?

No.2
- 回答日時:
>概ねの民意は 都構想に賛成しているのは明らかですね。
してませんよ
調査したことも無いし、結果もわからないし
>ここで橋下さんを失ったら、大阪(近畿圏)はタブン、全国3位か4位の都市になると思います
なりません
>大阪の地盤沈下は酷く 過去のように霞ヶ関からの天下り官僚知事や市長じゃあ先行き見えてますよね。
いえいえ、橋下が市長なので、既に先は見えていません
>調査したことも無いし、結果もわからないし
となると、今回の選挙でわかることになるので、選挙の意味がありますね
大阪って既に3位ですし、2位の横浜に大差で、4位の名古屋に近い位置です。
このままだと名古屋に抜かれるのも時間の問題になりつつありますね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>大阪府知事戦、市長選で 概ねの民意は 都構想に賛成しているのは明らかですね。
この前提自体が問題
市長や知事はそう考えているのかもしれないが、議員はそうは考えていない
有権者だって何処まで理解して投票したのか定かではない
>自民も党レベルでは 維新に理解がありますね。
これも事実誤認
少なくとも自民党執行部は、維新に対して心を許してはいない
シンパシーを感じているのは、安倍首相とその腹心とも言える官房長官といった官邸だけ
都構想なんかよりもっと切実で優先度の高い案件があるでしょ
と考えている人も多いはずだが
何で今市長選なの?時間と経費を掛けて、結局自己満じゃんと言うのが、傍観者としての感想
>有権者だって何処まで理解して投票したのか定かではない
これを言っては どんな選挙をしても意味がなくなりますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 政治 夏の参院選が迫り、自民党と日本維新の会は批判の応酬を繰り広げているも出来対立? 2 2022/05/15 16:32
- 政治 統一創価不正選挙じゃなかった統一地方選挙は統一創価等朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ自公 2 2023/03/25 08:46
- 政治 世界では核戦争が心配されているのに、自民党は自分の選挙区のことで頭の中が一杯ですか? 8 2022/10/12 11:31
- 政治 大阪府統一地方選について 3 2023/04/18 18:27
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 いつの時代の大阪が、『本当の大阪』か? 2 2023/03/09 14:08
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪市議会 議員はなぜ協力し...
-
さいたま市について
-
大坂都構想について。
-
大阪橋元市長
-
日本初 エロガッパ学園開校 ...
-
政治家の序列
-
愛知県と名古屋市の方に質問で...
-
前川喜平氏に疑問「正義の味方...
-
石原・橋下、今回も名古屋会談...
-
コロナ禍で、「~できなかった...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
攻撃的な発言をしてくる人
-
日本の投票制度の問題点と改善点
-
創価学会員は自民党と公明党の...
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
この前、筧美和子さんがウンチ...
-
共産党とつながりのあるものって?
-
民主党(現在の立憲民主党や国民...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
なぜ人は投票に行くんでしょう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報