

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大いに個人差があるが、3〜4歳くらいまでかな。
うちの子どもはアンパンマンに興味を示しませんでした。
もちろんいろんな子がいます。
子どもに関する一般論みたいな質問ばかりされてますが、
「子ども一般」なんていないのだから、あまり意味ないです。
特定のその子どもと向き合うしかない。
ライターさんが資料収集してるとか?だとしてもズレてると思う。
No.5
- 回答日時:
その時のお子様のタイミングだと思う。
他に気になるものがあれば早い段階で気持ちが他所に向くでしょうし
ウチは4歳くらいがピークだったような気がします。
但し
バイキンマンの方に興味を示していました。(笑)
No.4
- 回答日時:
小学校低学年くらいまでの子は
よく見かけますよ。
四国(JR)の駅は、アンパンマンの地元もあって、
装飾やスタンプラリーなどをよくやっているのですが、
そこに群がってる?子の中には、小学生低学年ぽい子供を
結構見かけるので。
No.3
- 回答日時:
子供によって夢中になる対象は違いますね
うちは、アンパンマンよりトーマスでしたし、子供番組もありましたね
ドラえもんもあまり興味なかったけど、イベントでは嬉しそうでしたよ
夢中になる物は、子供それぞれです。
1つとは限りません。
ほとんど=多数
と思ってるかもしれませんが、多数にならなくても良いのですよ。
貴女のモノの考え方が多数でなければいけない、と思っていることをまず捨てたほうが良いです。
その考え方で、貴女自身も悩むし苦しむことになるから。
そして、もしかしたらお子さんにも精神的に悩まさせることになるからです。
もう一度、貴女はお子さんにどんな風に育って欲しいですか?
それをもう一度考えてみては?
ちなみに、子供は飽き性だと思ったほうが良いかと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
わが子ですが(女の子現在小学生)、4歳くらいで興味がなくなりましたが
普通におもちゃだったり、アンパンマンミュージアムにいくと
楽しんでました!
もう一人の子(男の子)は現在3歳ですが、特にアンパンマン大好き!ってほどではないですね「アンパンマン!!知ってる!!」ていう感じでテンション高めな反応はします。
ひとくちに子供といっても、やっぱりその子の性格によってアンパンマンに夢中にならないタイプもいるようです…。参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 子供を持つか持たないか。 30代後半に差し掛かり、子供を持つか迷いが出てきました。 30代前半までは 3 2021/12/03 23:32
- 子育て 子供が2語文言えるようになるのは平均では遅くても1歳半〜2歳までですか? 2歳過ぎても2語文言えなな 6 2023/08/26 09:31
- 子供 いくら子供だからと言ってアンパンマンのものって 5 2023/08/10 15:59
- 子育て 保育園児のお片付けの関わり方 3 2021/12/11 18:08
- 子供 0歳〜3歳の子は男女ともに何故アンパンマンが好きなんですか? 4歳5歳になればアンパンマンは卒業し男 3 2023/08/21 19:14
- 運転免許・教習所 軽自動車の乗車定員は4人ですが、大人3人と12歳未満の子供2人が乗車する場合は違反になりますか? 5 2021/11/20 22:50
- その他(家族・家庭) いま、40歳の独身男です。 40歳男の一番多い生活環境を教えて下さい。 ●結婚して妻がいて子供2人以 2 2022/10/19 23:31
- 子育て 車がないママ友を乗せることについて質問します。 小一時間かかるショッピングモールに行きたいという話に 7 2021/12/09 18:01
- その他(妊娠・出産・子育て) こどもチャレンジ 海外受講やめるか迷っています 1 2021/12/22 19:50
- 子育て 知人2人とそのお子さんとでロイヤルホストに行きました。1人は1歳10ヶ月の子でキッズメニューのオムラ 6 2021/12/06 06:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
幼稚園の先生に質問です!
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
小学生、お友達に傘でつつかれ...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
子供の友達が好きじゃない
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
小学生、家に遊びにくる友達が...
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
よその子を怒鳴りつけたママ友...
-
ジャンプができない2歳半
-
叩く子と叩かない子の違いは?
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
子どもの混浴基準について
-
保育園にクレームを入れたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の先生に質問です!
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
ジャンプができない2歳半
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
子供の友達が好きじゃない
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
常に動いている11ヶ月の子ども
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
AB型の男の子を育てるコツ
-
子どもの混浴基準について
-
ママ友からの絶縁宣言
-
小学生、家に遊びにくる友達が...
-
子供の友達のことで迷ってます。
おすすめ情報