dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日ダイソーに行きました。

レジには5人並んでいて前に並んでいた人が、何か買い忘れていた物があったのかどこかに行ったので、1人分早くなったラッキーと思い、そこから2分ほど待って、奥と手前にレジがあって奥のレジが空いたので、奥のレジに行こうとしたら、さきほど前に並んでいた人がいきなり横から現れて足早に奥のレジに向かっていって、何も言えずに終わりました。

並んでますよと一言いいたかったんですが、さっき前に並んでいた人だった事もあり、注意するのにためらっているうちに抜かされてしまいました。

並んでいるのが私だけであれば、腹は立ちますが、まあ仕方ないかで終われるんですが、私の後ろに5人以上並んでいたので、並んでいた人の待つ時間が増える訳なので、ちゃんと注意した方がよかったと今になって後悔しています。


ここで質問なんですが、レジに1度並んでいて、一回レジから離れたらまた最後尾に並び直すのが常識ですよね?

レジの割り込みの際に悪いのは、割り込んだ本人か、割り込みを注意しなかった客か店員か誰が1番悪いでしょうか?

私は割り込んだ客が1番悪いと思います。勿論注意しない店員も悪いし何も言わずに黙ってた客も悪いとは思いますが。

A 回答 (4件)

よくあることですね・・


以前やっぱりダイソーで
他のお客さんに「割り込むなよ!」とキレてたお客さんがいました。
変にトラブルになるといけないので
まぁ黙っているのが無難でしょうね・・
店員さんが注意するのが一番いいのでしょうけど
気が付かない時もあるでしょうし。
最近レジ待ちでのトラブルとか
よく見聞きするんですよね・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにトラブルになれば何も言わずに堪えておけばよかったと後悔する可能性もあるので、スルーしてよかったんだと思うことにします。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/10/31 21:50

買い物かごを置いたまま、取りに行ったばあさんがいたので、帰ってくるまで待ってませんでした。


病院の待合室で大きな声で話しているじいさんがいた。注意してもやめなかった。終わったらずっとにらんでいた。受付の人が注意するべきだ。知らん顔。
    • good
    • 0

奥のレジの店員が貴方に向かって「こちらにどうぞ」と声をかけたのであれば、一度離れた客が抜かしたことになりますが、そうでなければ貴方も離れているわけですから、対等な立場(早い者勝ち)です。


要するに、あなたが鈍くさいのが悪いので、こんな所で愚痴を言わないでください。
    • good
    • 1

>レジの割り込みの際に悪いのは、割り込んだ本人か、割り込みを注意しなかった客か店員か誰が1番悪いでしょうか?


一番悪いのは、どちらでもな 店員です。
この様な客に対し、注意して管理するのが 店員・店側の責務なんです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A