
Bluetooth搭載CDプレーヤー(コンポ?)に関する質問です。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2BIH4C3Q1AL …
この中だったらどのスピーカーが一番音質的に良いでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
出来れば、ショップで試聴して下さい。
You Tubeで聴いても意味ありません。わかりますよね?音質において、一体型を否定するのは、まちがいです。ステレオ感臨場感の再現には難があるのは否定出来ませんが、音質は別物です。個人的に今回のカタログにはオススメはありませんが、あえて言えば、JVCケンウッドM−EB50−Sです。No.2
- 回答日時:
まず音質なんて言うなら一体型は除外です。
で残りを youtube などで良いので、動画で音を聞いてみてください。
好みは十人十色、動画でも音の傾向はつかめるでしょう。ところが LONPOO の製品は型番が分からないので除外w そんなものにロクなのはありませんw
また SC-PMX90-S は入手性の観点から除外して良いかな? おなじパナの製品もあるし。
ということで、パナソニックの SC-PM250-S と JVCケンウッド M-EB50-S の一騎打ち。
ケンウッドは(カーオーディオでは知名度は高いのですが)オーディオ的にはクソメーカーなのですが、JVC(ビクター)のお陰で素晴らしい音に仕上げてくれている感じがしました。(私ならこちらを選びます)
パナの SC-PM250-S は、JVC のと比べるとタイトな感じを受けましたが、決して悪い仕上がりではなかったです。他の製品ですが昔にパナのミニコンポの音に感動を覚えたことがあるので、パナの音は好きだったりします。
私はせいぜい1~2動画程度で音を評価しましたが、実際に購入を考えるならば3~5動画くらいは音を聞いてみてください。絶対的な音の良し悪しは分からなくとも相対的な好きかどうかの判定には使えると思います♪
No.1
- 回答日時:
実際に使ったことはないので、素人のひとりごとだと思ってください。
このクラスではそれほど高音質なものは望めない気がします。
もっとも、音質に関してはラーメンの味と一緒で個々人の「好み」がわかれるところで、試聴してみないと何とも言えません。
個人的には(昔の人間なので)ケンウッドが好きです。
パワーだけで判断するなら中華製LONPOOの100Wは魅力的ですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4のコントローラーにヘッドセ...
-
「Bluetooth 5.0+EDR」ってどう...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
イヤホンをカットした状態で使...
-
PCへのサブウーファーの接続
-
iPhoneでLINE通話しながら、PS5...
-
SANYOのてぶらコードレス...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
ポータブルプレーヤーをコンポ...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
イヤホンのコードを短く加工し...
-
discordのボイスチャットをイヤ...
-
イヤホンしてると、ときどきイ...
-
アンテナケーブルが入らない!
-
同時通訳レシーバー ICレコ...
-
画面が変わるたびカチカチ音がする
-
屋外で使用する際に必要なラジ...
-
音声のアナログ出力端子がかな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UQモバイルのXiaomi Redmi125g...
-
「Bluetooth 5.0+EDR」ってどう...
-
フルレンジスピーカーのDCRにつ...
-
PS4のコントローラーにヘッドセ...
-
SQ-N150とR-N855について
-
うちのパソコン(Windows XP)...
-
光デジタル(5.1ch)出力をRCA...
-
ipod対応のスピーカーを探して...
-
iPodのスピーカーを探していま...
-
音質について
-
ATRACとMP3の音質について
-
音にこだわる人への質問です
-
車で手軽にiPodを聴こうとFMト...
-
iPad2用のスピーカー(接続方式...
-
小型のワイヤレスヘッドホン
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
イヤホンがささりません
-
質問です! スマートフォンを充...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
おすすめ情報
できたら二番目に良いと思うのも教えてほしいです。