dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【テーブルマナー】洋食のテーブルマナーはフランス式とイギリス式がありますが歴史が古いテーブルマナーはどちらですか?

A 回答 (1件)

「イタリアの名家・メディチ家のカトリーヌがフランスの王家に嫁いだ際、付き添ってきた料理長がフランスのテーブルマナーの野蛮さにおどろき、カトラリーの使い方などをまとめた「食事作法の50則」が生まれます。

これが世界最初のテーブルマナー専門書だと言われています。」

としますと、イタリアが発祥になるという事でしょうか。

やがてこの本がイギリスなどヨーロッパ各地へと伝わり、テーブルマナーは広まっていきます。
特にイギリスとフランスは自国のプライドにかけて、基本のマナーに独自のアレンジをほどこすようになりました。
最終的には19世紀イギリスで、現代に伝わるテーブルマナーが確立したと言われていますが、フランス式とイギリス式でテーブルマナーが大きく違ことになりました。

この歴史から言うと、イギリスという事になるのでしょうか。

参考文献:
https://www.youshokki.com/%E3%82%AB%E3%83%88%E3% …

どちらが古いかではなく、お国柄のマナーに合わせるという事になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/11/06 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A