dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2時間程度の会議の議事録を作ろうと思って、ICレコーダーで録音しました。ICレコーダー内でMP3ファイルをいくつかに分割し、そのうちの一つのMP3ファイルをパソコンに入れました。Microsoft365のWordのホームのディクテーションの↓をクリックして、音声ファイルをアップロードする、から文字起こししたいMP3ファイルを選んで、実行しました。しかしモニターに映った文字は実用に耐えうる物とは思えませんでした。結局は、自分自身で、イヤホンで2時間の会議を聞き直して、文字起こしするしかないと思っていますが、その認識であってますか?もっと良い方法とかありますでしょうか?

A 回答 (3件)

はっきりと明瞭な声で録音されていないと、文字起こしは難しいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…

お礼日時:2023/11/06 22:30

精度は知りませんが


Googleドキュメントでも文字起こしできるそうです
https://www.smartshoki.com/blog/mojiokosi/howto- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/06 22:20

比較的、誤訳の少ない「ユーディトーク」でも、手直しは必要。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか…

お礼日時:2023/11/06 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A