dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCで、例えばctrl+vで貼り付け。ctrl+cでコピー。win+rでショートカットキーなどあると思いますが、同時押ししてもたまに反応しなかったり、win+のものだとwinの検索画面を開いてしまいます。
対処法ありませんか
よくある事ですか?

A 回答 (5件)

No.4さんも書かれてますが


>同時押し
完全に同時押し、でなくて
<Ctrl>や<Win>など(<Alt><Shift>も)先に押してから
にすると解決すると思います。

>win+のものだとwinの検索画面を開いてしまいます
挙動を見ると気づくと思いますがこれは「キーを離した時に表示」されます。
離したつもりがないのに表示されるなら、キーの接触不良が疑われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとだ!!話した時に反応している!!

お礼日時:2023/12/20 15:54

+は同時押しではなくて


ワンツーパンチだよ
    • good
    • 0

反応しないのは色んな要因が考えられますが、


Win+で検索画面が出るということは、
途中でキーが離れてしまっていますね。

キーボードの問題か、パソコンが極端に処理落ちしている状態が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンのせいかも!!

お礼日時:2023/12/20 15:54

パソコンがぽんこつなのでは。


スペックもOSもわからん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはあるかも...!

お礼日時:2023/12/20 15:53

キーボードが壊れるとタイプミスや反応の無いキーが出たりします


市販のキーボードを買ってテストすると原因の切り分けになりやすいです

基本 キーボードの部分修理は不可能です
キーボードユニットとして一式交換となります

ちなみに 私は 古いノートがいつの間にか 数か所のキーが反応しなくなり ヤフオクで同機種のキーボードを探して交換しました
買い替えするよりも安く上がりましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、ゲーミングキーボード
4つくらい試しましたが100パーセント確実に押せません...。
技術の問題なのかな...?

お礼日時:2023/12/20 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A