
VBAを教えていただきたいです。
添付のような「data sheet」があります。
他に、「集計 sheet」「対応表 sheet」があります。
商品名があ行、か行、さ行のものをそれぞれ日付ごとに合計し、「集計 sheet」で集計したいです。
「対応表 sheet」には、A列に大分類(あ行、か行、さ行)、B列に商品名(カンマ区切り)が入っています。
「集計 sheet」 のB6から右に日付 A7から下に大分類でそれぞれ集計したいです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足ありがとうございました。
1.「集計 sheet」 のB6から右に日付 A7から下に大分類でそれぞれ集計したいです。
ということですが、添付の画像をみると、B5から右に日付、A6から下に大分類となってます。
どちらが、正しいのでしょうか。
2.「集計 sheet」のB列が01となってますが、これは、2023/09/01と理解して、間違いないでしょうか。
又、日付の飛びはないと考えて良いですか。例 09,10,12のようになっているケース
3.「data sheet」のC列から右に日付2023/09/01から始まっていますが、こちらも日付の飛びはないでしょうか。
4.「data sheet」の数字ですが、これは、個数でしょうか。
セルの書式設定の表示形式が文字列(左詰め)になっていますが、値を関数式で表示されているのでしょうか。
通常は、右詰めの数値のはずですので、ちょっと気になりました。
空白のセル、数字以外のセルはないと考えて良いでしょうか。
No.1
- 回答日時:
補足要求です。
提示されている画像は data sheetと理解しました。(シート名:data)
「集計 sheet」「対応表 sheet」の画像も提示していただけませんでしょうか。
1回のアップは1画像になりますので、2回アップが必要かと思います。
尚、画像をキャプチャするSniiping toolがアクセサリにありますので、
画像をアップする際は、それをご利用ください。
(スマホでとった画像は見にくい為、敬遠されやすいです)
Sniiping toolについては、下記URLを参照ください。
https://osechi-tech.net/snipping-tool-how-to-use/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 関数を教えていただきたいです。 添付のような「data sheet」があります。 他に、「集計 sh 3 2023/11/02 17:11
- Excel(エクセル) VLOOKUPを使って多数シートからの集計について 2 2021/11/07 20:08
- Excel(エクセル) SUMIFSと日付変換 10 2023/04/16 15:38
- Excel(エクセル) 【Excel質問】別シートにある複数の同型の表から、同じ行項目にある数字を集計する 4 2023/02/16 00:14
- Excel(エクセル) Excel 複数列の集計 10 2021/12/16 21:57
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- Excel(エクセル) エクセル集計後の列に商品名を入れる方法を探しています。 2 2021/12/08 20:56
- Visual Basic(VBA) vbaのvlookup関数エラー原因を教えていただけないでしょうか。 3 2022/04/25 16:16
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 個人シートを参照して集計シートに色付けしたい 1 2023/06/22 00:39
- Visual Basic(VBA) VBAでvlookup関数から、別シート参照するやり方・・・ 2 2022/11/14 18:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptでキャッシュクリア...
-
Caps Lockキーの解除
-
VBA 条件が一致した場合の...
-
エクセルで複数の勤務時間ごと...
-
Excelで参照したセルに参照先の...
-
PCのキーボード変換がおかしく...
-
エクセルで作った書類に、パン...
-
カタカナひらがな/ローマ字キ...
-
EXCELでR1C1参照形式の絶対参照...
-
Fn+F3(消音)、Fn+F4(音量)...
-
エクセルに最初からある既存の...
-
トラックパットとクリックボタ...
-
エクセルで誤って参照先のファ...
-
エクセルの行高さが、挿入作業...
-
Excelの基本を1週間で覚えたい
-
エクセルで離れたセルを離れた...
-
ms エクセル 2003で複数データ...
-
エクセル マクロ 条件に伴っ...
-
プルダウンで選択すると隣のセ...
-
Excelで変わった計算式を見まし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
splitを使ってスペース位置で文...
-
VBAについて質問。別シートに転...
-
VBA SubTotalで集計を出そうと...
-
上書き保存されない
-
マクロのエラー
-
PowerShellのスクリプトでイベ...
-
VBAで連番に色を付けたい
-
Java、配列の問題を教えて欲し...
-
VBAでIEを最小化したい
-
Caps Lockキーの解除
-
Excelでカーソルが逆に動く
-
Excel2010の並べ替えで行の高さ...
-
リース初心者です 利子率の計...
-
VBA 条件が一致した場合の...
-
エクセルで作った書類に、パン...
-
エクセルで複数の勤務時間ごと...
-
エクセルの行高さが、挿入作業...
-
エクセルで離れたセルを離れた...
-
オーバレイ機能を解除する方法は?
-
エクセルシートを重ねることは...
おすすめ情報
補足いたします。こちら対応表シートです。
現在、手元にパソコンがないため
事前に撮っていた写真です。申し訳ございません。
対応表は、カンマ区切りとしましたが
添付のような形にしました。
集計シートです。