dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像で説明すると

A2に数字を新しく入力すると自動でC2に800の数字が移動して、
D2に700が移動、E2に600が移動、F2に500が移動、G2に400が移動、H2に300が移動、I2に200が移動、J2に100が移動になって、
J2に入っていた10は自動で消えるようにするシートモジュールを教えてほしいです。

ちなみにB3に入れた数字はC2に移動になってと下のところも同じくしたいのですが可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

「excel 数値を入力し自動で他のセルの」の質問画像

A 回答 (1件)

こんばんは



詳細が不明なので、勝手に解釈。
雰囲気のみですが、こんな感じでしょうか?

>A2に数字を新しく入力すると~
>ちなみにB3に入れた数字は~
入力する列がよくわかりませんけれど、B列に入力するものと解釈しました。

Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
Dim c As Range
If Intersect(Target, Range("B3:B9")) Is Nothing Then Exit Sub
Application.EnableEvents = False
For Each c In Intersect(Target, Range("B3:B9")).Cells
c.Offset(, 1).Resize(, 8).Value = c.Resize(, 8).Value
Next c
Application.EnableEvents = True
End Sub

※ 条件等が違う場合は、適宜修正してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
B列に入力してで合っています。
助かりました。

お礼日時:2023/11/01 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A