
No.9
- 回答日時:
いいえ。
まだ解散命令自体はでていませんし、それまでに資産を韓国に移動することも可能です。そうなったらやったもん勝ちですので完敗とはなりません。
なお、昨日の会見はお詫びではあるけれど謝罪ではないということですので、悪事を認めたということではありません。
単純に100億預けるから解散命令出すなよ、という居直りです。
No.7
- 回答日時:
いや、完敗と言うには時期尚早。
簡単に100億円と言う額を出してくると言う事は、実際の資産はその何十倍は有ると
考えた方が良いでしょう。
韓鶴子は日本とアメリカから金が入って来ないとも発言して居たと思いますが、世界に
触手を伸ばして金集めをしている宗教と言う名を騙った詐欺集団のトップ。
確か創始者の文鮮明はキリスト教は韓国発祥だとか言って居たと思いますが、教会の
中身はキリスト教だけではなく仏教を始めとした他の宗教も混じって居るし。
これぞ詐欺教と言えるでしょう。
だから日本で解散命令が出される事で世界に影響する事を恐れて居るのかも知れません。
ですのでこれからも色々な悪あがきはしてくるでしょうね。
本部のある韓国国内まで完全に敵に回して居場所が無くなれば、そこで初めて完敗と
言えるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は責任が不明確?他の先進...
-
最高裁判所規則の上告理由書の...
-
「最判昭和44年5月22日」の内容。
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
なぜ弁護士はほとんどの場合、...
-
民事裁判の書面において、例え...
-
裁判官の忌避申し立てについて
-
亡の読み方
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
「未決定」って正しい日本語?
-
N国党立花氏書類送検。刑事告訴...
-
裁判官が買収されることはない...
-
他人の計算と自己の計算
-
最高裁の判決には従わなければ...
-
性風俗やアダルトビデオが合法...
-
「判決」と「決定」の違い
-
会社法の質問です。 会社法では...
-
裁判官と裁判長の違いと仕事
-
女性にAEDを使用して救命すると...
-
民事訴訟の発覚
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は責任が不明確?他の先進...
-
判例中の「余」とはどういう意...
-
最高裁決定「本件上告審として...
-
「上告状」と「上告受理申立書...
-
上告申立書の手続きは、上告審...
-
上告断念
-
「最判昭和44年5月22日」の内容。
-
最高裁判所規則の上告理由書の...
-
結婚をするまでの 順番 最高裁...
-
「上告及び上告受理申立書」の...
-
上告人とは??
-
上告の理由が「判決理由の明確...
-
司法の事件番号についての質問です
-
最高裁での審理に時間がかかる...
-
上告理由書、上告受理申立理由書
-
上告棄却と抗告棄却とは!!?
-
リクルート事件(裁判)
-
最高裁判所への上告について教...
-
上告理由書の差し替え訂正は可...
-
上告理由書の提出期限の起算点...
おすすめ情報