
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
質問のとおり、両者における理由の制限が違うようなのですが、
同じ理由でいいのでしょうか?
私の場合、理由は「判決の理由の食違いと事実誤認」です。
上告の理由は満たしていて、受理の理由は満たしていないのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) コンビニの女性専用トイレについて。 4 2022/04/23 18:46
- 訴訟・裁判 ①こうゆう裁判↓は、本人訴訟でしてるのですか。 ②なんでニュースになるのですか。本人がマスコミにタレ 3 2023/07/11 12:05
- 哲学 裁判官は政治能力、アリアリなので。 10 2023/03/28 03:01
- 確定申告 3月15日期限の確定申告のコロナ感染での延長届について 期限までに申告・納付等をすることができないと 1 2023/03/06 22:00
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- その他(ビジネス・キャリア) 納得できません 10 2022/04/24 09:01
- その他(保険) 「療養状況申立書」の 記入要領で質問があります。 1 2022/06/17 05:52
- 労働相談 有給について。 有給は法令で定められた労働者の権利で、理由問わず取得できるとありますよね? 会社がで 8 2022/04/10 22:32
- 退職・失業・リストラ 退職理由を嘘つくのはアリですか?違法ですか? 本当の理由は、 ・直属の上司がパワハラ上司で無理だから 5 2023/07/20 02:01
- その他(お金・保険・資産運用) 「療養状況申立書」の 記入要領で質問があります。 2 2022/06/17 06:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は責任が不明確?他の先進...
-
「ナイフを隠し持っていた」で...
-
「上告兼上告受理申立書」の理...
-
上告が受理された場合の差戻し...
-
判例中の「余」とはどういう意...
-
最高裁判所に上告して、それが...
-
最高裁決定「本件上告審として...
-
労働基準法に引っかかるのでは?
-
「訴訟救助申立」で却下と同時...
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
判決正本の再交付について
-
最判と最決の違い!!?
-
「未決定」って正しい日本語?
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
なぜ判例が必要なのですか?
-
裁判員制度が始まりますが。
-
判決文を実際に読んでみて意外...
-
宝くじのコピーは違法でしょうか?
-
コミュニティサイトの管理義務
-
郵便物の受け取り拒否について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
判例中の「余」とはどういう意...
-
最高裁決定「本件上告審として...
-
最高裁判所規則の上告理由書の...
-
上告棄却と抗告棄却とは!!?
-
上告の理由が「判決理由の明確...
-
上告が受理された場合の差戻し...
-
上告人とは??
-
労働基準法に引っかかるのでは?
-
「最判昭和44年5月22日」の内容。
-
司法の事件番号についての質問です
-
裁判官の出世コース
-
「ナイフを隠し持っていた」で...
-
「上告状」と「上告受理申立書...
-
山口県の公用車2000万円のセン...
-
裁判で最高裁判所に上告するっ...
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
亡の読み方
-
「未決定」って正しい日本語?
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
おすすめ情報