プロが教えるわが家の防犯対策術!

有給休暇を取得すると売上や利益減となるため評価が下がりボーナスも減額されてしまいます。
経営者からしたら当たり前でしょうか。

お客様先で派遣契約で働いています。
働いた時間による時給精算という契約です。

有給休暇を取得するとお客様からお金をいただけないため、売上が下がってしまいます。
また、残業賄う策もありますが残業すると利益率が下がってしまいます。

社長からは、売上、利益額、利益率を必達するように厳命されています。
有給休暇は客先休業日(年末年始や夏季休暇)に取得すると法令で定められている5日間は達成可能です。
客先休業日は、売上目標に勘定されていないため取得しても評価は下がりません。
しかし、客先営業日に有給休暇を取得するとダメです(客先が許可してもダメです。)。

有給休暇取得によって評価や賞与などを下げることは法令で禁止されていることは認識しています。
しかし、有給休暇取得により売上や利益が下がってしまう理由であれば評価や賞与を下げても法令違反にならないでしょうか?
また、経営者からすれば有給休暇取得で売上を下げてしまうなんて有り得なく、評価を下げて当たり前との感覚でしょうか?

売上や利益目標の達成は従業員の義務なので、義務を果たさない状況で権利を主張するのは間違っているとも思います。
だけど、好きな日に取得できないのが辛いです。
甘えていますかね?

A 回答 (5件)

有給休暇取得によって評価や賞与などを下げることは法令で


禁止されていることは認識しています。
しかし、有給休暇取得により売上や利益が下がってしまう
理由であれば評価や賞与を下げても法令違反にならないでしょうか?
 ↑
勿論、法令違反になります。

会社は、社員が有休を取得しても、売り上げや
利益が下がらないように、人員配置や
数などで工夫すべきです。
それは、会社の責任であり、社員の責任ではありません。



また、経営者からすれば有給休暇取得で売上を下げてしまうなんて
有り得なく、評価を下げて当たり前との感覚でしょうか?
 ↑
そういう経営者は多いかもしれませんね。



甘えていますかね?
 ↑
法令に基づいていますから
甘えてはいません。
    • good
    • 0

その会社は一般的にはブラック企業と言われます。


ブラックにも程度の差がありますので、スレ主さんが
許容できるか・否か、その他の待遇を総合的に判断してください。

私的な意見求められるなら、労基に訴える事例だと思いますが。
    • good
    • 0

んー。

派遣会社に申し入れした方が良いよ。
「有給取得で査定を下げるのは労働基準法に違反してますよ」って。
否定的な返事をされたら
「労働基準監督署に査察お願いしちゃおうかな」
と聞こえるくらいの小さい声で呟いてみましょう。

(´・ω・`) 派遣とパートを混同している場合は今お勤めの職場の上司に話しましょ。
    • good
    • 0

有給を取れ、、、というのは、会社側なのでそれで報酬や待遇に影響がでたら、おかしい事になります。


良く、有給というものを勉強して、経営者に教えてあげましょう。
    • good
    • 0

有給休暇について、派遣で働いている場合、「アルアル」な話だと思いますね。


でも、派遣契約で働いていて、賞与が出るのは恵まれていると思います。

私の場合、契約社員で、派遣として働いていたとき、賞与(ボーナス)なんて制度は無いから、客先で、どんなに良い評価をされようとも、全く収入には無関係でした。
客先より悪い評価がでれば、契約期間内でも、派遣契約打ち切りって結果が出ますけどね。

ま、ということで、私の場合は、客先の評価を気にせず、有給取得していました。客先さえ了承していれば、いいわけなので。

また、客先の売上げや利益目標なんて、派遣社員にとっては、全く無関係でクソみたいなものだから(それが良くても、派遣には全く収入には関係ないのだから・・・。まあ、たぶん業種的に違うからってのもあると思うが。)、気にしていませんでしたね。

あまり役にたたない回答ですいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A