プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分はよく失言してしまいます。微妙にネガティブに捉えられるかみたいな失言です。例えばですが、ラーメンに行き僕は美味しいという意味と初対面では無いのでわかってくれるかと思い酸味があるよねと言いました。
それについて友達に怒られました。
僕は普通に分かるーとかよくわかったねとか言ってくれるかと思ってました。
やっぱりこういうのはどうしたらいいですかね?

A 回答 (3件)

言い方を工夫するとよいと思います。



「酸味があっておいしいね」や「このラーメン、酸味があって僕の好みだなぁ」(貴方が酸味が好きであることを含めて相手に伝える)というような感じかシンプルに「この酸味がいいね」と言えばいいかと。
それに加えて、「あなたはどの辺がお気に入りなの?」と相手の好みポイントを聞くのが平和かと。

>僕は普通に分かるーとかよくわかったねとか言ってくれるかと思ってました。

これは根本から考え直した方がいいと思いますよ。
その友人がそこのラーメンを気に入っていたとして、そのポイントは酸味があるから、、ではないかもしれないということです。

量かもしれませんし、具材かもしれません、とにかくいろいろあると思います。何もそこらへんが一致している必要はなく、それぞれが「おいしいよね」で共有できればいいと思います。

なので、「わかるー」とか「よくわかったね」と言ってもらうためにではなく、シンプルにあなたがどう思うかを延べる、、という考えのもとで発言することを心がければよいかと思います。
    • good
    • 1

美味しいという意味なら分かりやすくその重要な部分を付け足せばいいだけでしょう。


・酸味があるよね。美味しい。
・この酸味好きだわー。
みたいに誰が聞いてもポジティブな言葉だと分かるワードを入れるよう意識してみては?
酸味が絶妙に強ければ美味しいが強すぎると美味しいとは離れるでしょ?
    • good
    • 0

>酸味があるよね



酸味が「いいよね」にすると良いのでは。
この場合は酸味があるよねでも別に問題ないと思いますけど。

質問者さんに該当するかはわかりませんが、
何か気の利いたことを言おうとする人は失言する傾向にあると思います。
普通の表現じゃ嫌で、オリジナルのこと言おうとする。
個性的に思われたい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています