dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この世で平等なのって死だけですよね?

A 回答 (11件中1~10件)

考えたけど思いつかないし確かにそうかも、、。

てかそもそもこれアニメやドラマ等が元?(何かこういうセリフありそうw)自分で思いついたんだとしたら発想力尊敬します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはNARUTOの日向ネジが言ってた言葉ですね(・∀・)

お礼日時:2023/11/13 17:04

生きている人が全員死を迎える。

と、言う意味では平等です。それ以外は全て不平等です。
    • good
    • 0

お金が有れば延命出来るので、本当に平等でしょうか?


死は必ず訪れることは、平等ですね。
    • good
    • 0

もし人間よりはるかに長いスパンの生き物が 高い空から人間を見れば 「なんとせせこましい生き物だ すぐ生まれてすぐ死んでいく」と思うだろう。



蠅や蚊にも差があるが 人間には平等に 殺虫剤で追われる。
彼らの序列は 彼らにとっては重要だが 世界にとってはそうではない。
平等に無価値であり 平等に価値があると言える。

画家の描いた絵が 生前は評価されなかった者が死後評価されたりする。
当時は見向きもされなかった発見が 後の世に大影響を及ぼすものもある。
人の考えは狭く 判断基準と言えるものも雰囲気で変わり 物の価値を判断する能力が高いとは言い難い。

ゆえに 平等の概念も まったくいい加減なもので 右を見て左を見て同じようなら 「まあ同じなんじゃないか」と考える程度。
そんな連中の考える「平等」に 果たして大した意味があるだろうか。

生き物は この地球に閉ざされた 囚人とも言える。
大した意味もないものを奪い合い 互いに落とし合い 僅かな平穏と快楽に安堵する。
全ての生き物は 平等に慈しむべき 哀れさの中で生きているとも言える。
    • good
    • 0

空気と時間だけです。

    • good
    • 1

死すら平等ではないと思っております。


同じ人間なのに
惜しまれ悔やまれ嘆き悲しまれる死
のたれ死ぬ死
意思に反して殺害される死
突然の災害での死
等々
同じ人間なのに死ですら平等ではないんですよね。
    • good
    • 0

いいえ


平等なのは生まれて来た時だけです、
平等に父母がいる、平等に離乳食しか食えない。

不慮の死、大往生、刑死、名誉の死、早死、自殺、老衰、
吾輩の死、松田君の死、死は不平等です
    • good
    • 0

生まれ出てきた命(人間に限らず動物全般、植物全般)が例外なく皆、時期は違っても死に方は違っても100%最後は死ぬという意味では、死は平等に訪れるということが言えます。

    • good
    • 0

平等なんてもんは存在しません。


人間の建前とルールを固める時
意識しろということです。

生物には個の平等などありません。
淘汰され、環境に適応できなければ
消えていくし、適応できるものは
生き残っていくのです。

多様性があることによって、
生物は種を保存していけるのです。
個の平等ではなく、個の多様性に
よって、SDGsが実現されるのです。

それを人間は捻じ曲げて解釈し、
多様性も平等も両立しろという
矛盾です。
多様性はあってもいいです。
でも押付けの平等を強いて
多様性の背景に自分達の
考えを押し付けようとして
世界の争い起こして
却って弱者の犠牲者を増殖
させている部分もあります。

死なんてものは一番の不平等であり、
それを推し進めているのが人間なのです。
    • good
    • 1

空気も

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A