dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蛍光灯のグロー管の放射線について質問です。

2002年以降に生産されたグローライトには放射線物質は使われていないが、それ以前のグローライトには使われているものもあるという記事を見つけました。

2002年以前のNECのグローライトを未だに使用しているのですが、NECのグローライトは放射線が含まれている可能性ありますか?NECは家電に関する問い合わせは終了しているので、問い合わせて聞く事ができません。

そのグローライトは洗面台の蛍光灯に付いています。

もし使用されていた場合、どのくらいの量の放射線が使われているのでしょうか?

洗面台なので、ずっとその近くにいるわけではないですが、被曝量が気になります。

気分的に嫌なので取り換えようと思うのですが、取り換えるときは、普通に外していいのでしょうか?
と言っても、やった事がないのでどうやって外していいのか分からないのですが。

もし割れたりしたら被曝しますか? どのくらいの被曝量になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

※画像は引用させて頂きます。

「蛍光灯のグロー管の放射線について質問です」の質問画像

A 回答 (6件)

被曝量が気になります。


微々たるものです。
自然界で浴びる放射線量の1/1000万程度です。

つまり、普通に生活して浴びてる量は、グローランプの1000万倍。
生涯を鉛で遮蔽された部屋で暮らしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2023/11/13 14:26

そんな物の放射線を気にするなら レントゲンの健康診断は受けれませんね。


気にしすぎです。
添付画像がどこから持ってきたのかわかりませんが
 これはグローランプを電子化したものなので 放電はありません。
なお 蛍光管にはグロースターター型とラピッドスタート―型の二つがあるので間違えると点灯しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2023/11/17 18:10

>もし割れたとした場合、そのガスはどのような危険性(害)があるのでしょうか?


極々微量であり、現実的には害は有りません。

グロー管だけではなく、放射性同位元素は身の回りでも使われているものです。
https://www.ricentr.hiroshima-u.ac.jp/old_hp_unt …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答をありがとうございます。

お礼日時:2023/11/13 14:32

放射性物質と言っても、人体に影響を及ぼす「放射線」を発する事は有りません。

点灯時に電極の放電をし易くするために封入されているだけで、「被爆」することは有りません。
問題になるのは、グロー管が割れてガスが空気中に放出される場合ですから、通常の使用で問題になることは有りません。

なお「2002年以降に生産されたグローライトには放射線物質は使われていない」のは「日本製」ではと言う意味です。
ダイソーなどで販売されているグロー管では今現在も使われていないとは断言できません。

また添付されている写真は「グロー管」ではなく、「電子スターター」です。ガスは使われていませんので、全く無害です。
「気分的に嫌なので交換したい」のでしたら、この写真の通りの「電子スターター」に交換した方が、蛍光管の寿命も延びるので良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。ガスについては全く考えていませんでした。
詳しくありがとうございます。

家のグローライトがガスが使われているタイプだとして、もし割れたとした場合、そのガスはどのような危険性(害)があるのでしょうか?

また質問してすみません。

お礼日時:2023/11/13 14:05

ガラス管の外に出る量ではないようですよ。

グロー管を割ったりしなければ被爆の恐れはないでしょう。
http://www.mekatoro.net/digianaecatalog/toshir-s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2023/11/13 10:48

放射線自体は微量なので、ガンを引き起こすなどの影響はありません。


https://plaza.rakuten.co.jp/ftechworks/diary/201 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2023/11/13 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A