
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
問題が出てくる都度、揚げ足を取って、維新を批判するネタにしたり、漠泊の失敗を喜んだりする人たちが出てきますね。
最近で言うと、
メキシコが参加を撤回したとか言う事実に、これからもドンドン撤退する国が出てくると煽って、中止しろという意見が出始めてますね。
参加を中止する国がある反面、新たに参加を表明する国も出ているそうですよ。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E4%B8%8 …
また、取り壊す施設のために数百億の投資は無駄だと主張する人もいて、質問者さんはそういう人たちに煽られていませんか。問題は70年代の万博や花博の時の跡地を巨大な記念公園にするのと違って、今回の万博は跡地を公園のような利益を生まない土地にするのでは無く、リゾート地にして利益を生み出すエリアにしようとしてるわけですね。
だから、ムダだ、ムダだと煽られるのでは無く、冷静に万博にかけた費用がペイするかどうかを考えてみる方が良いと思いますよ。
もし、万博の跡地の開発が進んで、東京のお台場みたいにすることができるなら、関西の経済の活性化になるかもしれませんよ
https://www.gotokyo.org/jp/destinations/southern …
No.7
- 回答日時:
万博の建築物の多くは、初めから六か月しか使わないことを前提に設計していると思います。
つまり、経年的な耐久性が最初からないのです。
そんな建築物でも、設計も施工もここだけのものですので、非常に高価なものになります。
万博はお祭りです。
たかが祭りに、大阪府民に必要以上の負担をさせることは理屈が通りません。
カジノ建設のならしが目的なら、最初から万博など止めて、カジノを作れば良いと思います。
No.6
- 回答日時:
大阪人です。
>再来年の大阪万博の建設費は役350億円程掛かるようですが
大阪万博の建設費は2350億円です。
例の円形の建物が350億円なんですよ。
基本的には万博の建物はすべて壊すことが前提です。
>後世までに渡って府民に恩恵を与えることなどにお金を使うべき
万博については地盤整備やインフラ整備で更に1兆円以上つぎこみます。
なぜ、あの夢洲の万博開催についてこだわるかというと、次のカジノ建設なのです。
カジノのためのインフラ整備では反発がでるから万博を口実にしているだけです。
見通しの甘さがもろに出てきましたね。
早速、維新の会は責任を国におしつけようとしています。
そして「大阪関西万国博覧会」の名称を「日本万国博覧会」といいかえだしています。
あれほど「万博誘致は維新の成果だ」と宣伝したのにね。
今からでも万博は中止すべきだと思うのですね。
No.3
- 回答日時:
そんなもんじゃありません。
大阪万博の建設費見込みは2350億円です。350億円は日よけの輪っかの費用です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3f06f686a0375 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暫定税率って?
-
国の借金がこのまま減らなけれ...
-
【日本】この国は国民を助けて...
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
税金が10%に上がるということに...
-
ついに安倍の国葬費用が明らか...
-
内需拡大の手を打つ、貴方の案?
-
格差社会となった日本の将来に...
-
維新は税金の無駄が嫌いなのに...
-
大学はタダ!給食もタダ!高校...
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
東日本大震災を予言した人、地...
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
OVGR地絡過電圧継電器とDGR...
-
効率を重視して犠牲にしている...
-
低ガル、高ガルの意味を教えて
-
18で入社して未成年喫煙をして...
-
タバコを吸いそうな女性のイメージ
-
電線が切れたらどうなる
-
非常用発電機と常用配線との接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行政機能の増大に伴い、国が積...
-
政府は桜を見る会なんかでは簡...
-
景気を良くするためには国の借...
-
自民党圧勝でアベノミクス加速!
-
無駄ばかりの政治家はいらない
-
日本は法治国家なんですか?政...
-
国の借金=国民の借金?
-
暫定税率って?
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
昨今の日本はルッキズムが深刻...
-
なぜ、タバコとお酒に税金がか...
-
海外へのばら撒きは税金ではな...
-
【幸せとは何でしょうか?】ブ...
-
日本はなぜ富裕税を導入しない...
-
マイナンバーカードの杜撰な管...
-
国葬16億の財源はどこ。
-
森友問題、政府と佐川元理財局...
-
日本が国連から貧国認定されて...
-
造幣局、印刷局の民営化について
-
外貨準備高が国民の税金から拠...
おすすめ情報