
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
さあねえ。
貯金を切り崩しているのか、親兄弟の脛を齧っているのか、生活保護で生きているのか、賃貸経営などで仕事しなくても現金収入があるのか、
なんて誰にもわからないだろ?
No.6
- 回答日時:
もしかすれば富裕層かもしれません。
たとえば、
賃貸マンションを経営していた人が死去して相続のときには、評価額を約2割くらい(場所によっては3割以上)軽減して、相続できます。
つまり、富裕層の息子・娘は有利に相続できて、賃貸マンションをさらに活用できるのです。
今の制度は不労所得優遇なのです。
左うちわで、不労所得を得ている人々を優遇していれば、あくせく働くのが馬鹿馬鹿しくなると思います。
これでは、勤労意欲は向上しにくいと思います。
No.2
- 回答日時:
両親が、自分たちが亡くなっても食べて行ける道筋を作ってくれたのかも
配達でタワマンに行った時に、どう見ても独身ニートらしいのが出てきたが、通信販売の代引きで高価なモノを買ってた人が居ましたよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 生活のための貯金の切り崩し 19 2021/11/21 15:44
- 節約 貯金ってどうやったら貯まるのでしょうか? 2 2021/12/18 19:19
- 離婚 モラハラ?金銭的DV? 初めて質問します。読みにくい点あればお許し下さい。 夫と結婚して13年目です 4 2021/11/29 08:46
- 預金・貯金 貯金がまつたくない年金生活者だが 15 2021/12/05 16:39
- 離婚 離婚 3 2021/12/30 19:08
- 中途・キャリア 短大卒の方が転職しやすいのでしょうか 2 2021/12/19 08:33
- その他(ニュース・社会制度・災害) 無職や生活保護って何の為に生きていますか? 世の中は人間が増えすぎて困ってるわけだし 2 2022/02/03 17:15
- 福祉 生活保護とか害にしかならない無職って存在されてて国や他人からみて何か一つでもメリットある? 6 2022/03/22 16:21
- その他(家事・生活情報) 無職主婦などの家事が大変って意味がわからないんですけど? 4 2021/11/30 03:12
- その他(家族・家庭) 専業主婦とニートとひきこもりって何が違うの? どれも社会のお荷物で、どれも他人や国からしたら存在され 8 2021/11/12 16:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定年後に海外移住
-
若い頃から貯金したほうがいい...
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
お金がたまりません。
-
大量の.......
-
お金を使わない方法教えてくだ...
-
毎月18万円の給与以外の収入が...
-
「貯金」の漢字の作りを教えて...
-
貯金があります。パソコンを買...
-
子供の習い事にかけるお金につ...
-
痴呆症の人のお金が約8000万使...
-
社会人のお金の使い方と化粧品...
-
2年制の専門学生の今は1年です...
-
会社経営、兄弟にお金を貸すに...
-
得を積むってどういうこと?? ...
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
バイト代をほとんど使ってしまう
-
60代女性。精神疾患で何もでき...
-
すいません。 最近、お金がよく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
お金が溜まりません。あったら...
-
社会人になってから母親がお金...
-
21歳で大学生です。 貯金が40万...
-
大学卒業時の貯金が5万円ってま...
-
無職でどうやって生活している...
-
高3 お金を使いすぎてしまう
-
お金を貯めたいフリーター28歳...
-
同棲中の彼氏と結婚予定です。 ...
-
高校生です。私は欲しいものが...
-
25歳くらいの歳だとどのくらい...
-
30万あったら①美容代に使う ②旅...
-
春から大学生になる女です。 貯...
-
家計簿について
-
学生が貯金をしていると良く、...
-
マイホームを建ててからが、現...
-
所持金がないとか、電気を止め...
-
一人暮らし 貯蓄、現状維持で...
-
31歳 貯金500万は低いですか? ...
-
どれぐらいからお金があるって...
おすすめ情報