

情報系の社会人大学院に合格した46歳の会社員です。
私は社会系の院卒でメーカーの研究開発部門に入り、独学でPythonや機械学習の資格を取りデータを扱う仕事は出来るようになったものの上司からは認められないので、社会人大学院に行くことにしました。
希望していた深層学習の研究室から「未経験の文系はちょっと」という理由で断られ、代わりに二つの研究室、ソフトウェア工学(検証)と自然言語処理を推薦され悩んでいます。
ソフトウェア検証(組込系)は私の今の仕事にちかく、学生も少なく丁寧な指導が受けられるため社会人でも卒業しやすいのがメリットですが、希望していた機械学習は独学でやらねばなりません。
自然言語処理は、希望していた機械学習や深層学習はできますが、私の今の仕事に全く関わりがないため卒業できるか不安があり、外国人9割の研究室で、コミュニケーションにも不安があります。
現実的なのはソフトウェア検証ですが、情熱があるのは自然言語処理です。
自分が元々文系なので、言語処理には執念がありますが、少し形態素解析をしたり魚本を2冊やったくらいであまりわかっていないです。
ソフトウェア検証というか組込系の数値解析は…こここ数年頑張って仕事で数字を出してはきましたが、それでも上司からは昇進試験を降りろと詰められて病みかけていることもあり、頑張っても認められないのでどれだけ向いているのか自信をなくしつつあり悩んでいます。
どちらを第一志望にすべきでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私なら、2者択一を迫られたら今の仕事とは違う方向の研究をします。
外国人が9割の研究室で新しいことをやれる上に「言語処理には執念があり」ならそれで決まりでしょう。修士か博士かはわかりませんが良い成果を出して国内外で学会発表を続ければ新天地が開けるかもしれません。
ありがとうございます。
確かに情熱があるほうがよいですよね。
いま残業がそれなりにあるので、なやましいですが。
自然言語処理は社会系の私のもともとの専攻とも相性がよく、もしも将来会社を首になったら…と考えたら迷わずこちらです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部下の面倒を見ない上司って・・・
-
窓際
-
働き方だの多様性だの
-
会社の評価面談が苦手です。 な...
-
周りの同僚は暇なのに、いつも...
-
聞いて欲しいんですが、自分は2...
-
最近、会社に障害者の子が入っ...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
-
大卒27歳男で前職は物流会社の...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
転職して4ヶ月が経ちましたが放...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の評価面談が苦手です。 な...
-
最近、会社に障害者の子が入っ...
-
仕事だから。と雑用ばかり押し...
-
聞いて欲しいんですが、自分は2...
-
仕事しない年上の同期が 年功序...
-
仕事の事で恐縮です。 人事異動...
-
社会人1年目です。 私は調剤薬...
-
顔が綺麗なだけの、勤勉でも優...
-
25年間以上ネットの世界だけで...
-
周りの同僚は暇なのに、いつも...
-
上司を信用できなくなった
-
「仕事に行きたくない」という...
-
人手不足で仕事が新入社員にし...
-
私が腹を立てるのは間違えてい...
-
男性にお聞きしたいです。
-
今の職場環境が精神的にきつい...
-
仕事場で泣いてしまう新人女で...
-
溜まってる仕事があり、今日何...
-
朝から憂鬱で、仕事に行こうと...
-
人生で大切にしていた人や仕事...
おすすめ情報
修士課程です