
テレビを購入したいのですが、故障が恐ろしいです。
価格コムで口コミを見ていると故障が多い気がします。
例えば動画を見たりすると当然見れなくなってしまったり、メーカーに問い合わせたら基板交換になったりとちょっと酷い気がしています。
現在私の使用しているテレビは2011年製シャープの32インチで地デジしか見ていませんが故障は一度もありません。
最近のテレビの故障率は新品でも全体的に見て4割位はあるのでしょうか。
年内に買おうと思っているのですがとても不安です。
ちなみにハイセンスの55U7Hはどうでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001447084/spec/#tab
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ハイセンスとか買って、2年使えたらいいほうじゃない?
うちのテレビは、TOSHIBAのレグザと日立のWOOOがありますが
レグザは買って2年半に映像に線が出ておかしくなり壊れましたが
保証期間が3年あったので、保証で直しました。
基盤交換となりました。
交換してからは、故障なしです。
かれこれ10年は経過していると思います。
日立のWOOOは、そんなにテレビ使わないけどとりあえず無故障です。
買ってから10年ほど経過している。
昔のブラウン管テレビの方が強い印象はあるね。
最近の液晶テレビは、基盤の故障は結構あるみたい。
REGZAは、故障率高いからここだけは避けたほうがいい。
故障気にするなら、家電量販店で買って長期保証つけたらいいと思う。
デカイテレビ買った時、故障したら、梱包、配送するのが面倒になるだけ
物が大きくなるほど、送料も高くなるからね
No.6
- 回答日時:
そちらのテレビへ3万円上乗せすると
シャープのテレビ買えます
そちらは基盤はTOSHIBAのテレビだけど
Wi-Fi積んでないかと思います
昔より多機能になってるんで故障するんじゃ
ないですかね
FUNAIのテレビは国産でもお手頃だと
思いますよ
TOSHIBAのREGZA使用してました
故障しませんでしたけど液晶焼けしちゃって
リビングはSONYのテレビ買いました
各部屋のテレビはWi-Fi搭載の中国製品のテレビ
No.3
- 回答日時:
故障が怖いと言っていたならばテレビどころか何も買えません。
日本の有名大手メーカーの中から選んだ方がいいでしょうね。
日本の品質管理は信頼性が高い。
中国メーカーのハイセンスはお奨めしません。
同じメーカーのテレビが並べてあって、同じ番組を映しているのに時間差があって
音声はエコーが掛かったような感じでしたし。
つまり、デコードにバラツキが有ると言う事でしょう。
No.2
- 回答日時:
保証を付けて、あるいは5年ないしは10年無料でついているのを買えばよいのでは?
壊れたら、大物なんで自宅まで新品同様に修理しにきてくれます。
壊れてなくても10年直前で買い直しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビを購入したいのですが、アドバイスをお願い致します。 7 2023/11/05 19:24
- その他(生活家電) テレビの故障でしょうか? 昨日まで普通に映っていたのですが、 今朝から急に下写真のようにテレビ画面が 9 2021/12/25 12:16
- テレビ テレビの上に地デジチューナーを載せてもいいのでしょうか? 1 2021/11/20 21:15
- テレビ 新しいテレビの購入を考えていますが、下記の二つで迷っています。 5 2023/10/10 20:21
- テレビ テレビが故障(画面に線、10年前に購入)したので買い換え検討中 メインはChromecastでネット 1 2022/04/23 18:20
- その他(ビジネス・キャリア) 「故障中」の貼り紙 1 2021/12/01 19:50
- テレビ 地デジ対応テレビの寿命ってだいたいどれくらいなものですか? 8 2022/07/15 20:22
- ドライブ・ストレージ あなたは台湾の「Lite-On」というメーカーについてどのようなイメージを持っていますか? 5 2021/12/30 19:45
- BTOパソコン 自作PCは壊れやすいのか 11 2021/11/22 18:19
- テレビ 配送時のトラブルで故障し、交換したテレビの行方 6 2023/08/02 16:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
テレビを別のテレビへ出力
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
dボタンの視聴者参加について
-
今iphone12使ってます。 元旦那...
-
テレビのUSBメモリー端子はどう...
-
テレビを運んだ際、テレビのコ...
-
液晶テレビ 東芝レグザ 不調
-
テレビの音をAirPods Proで聴く...
-
DVDプレイヤーについて
-
UHDプレーヤーと2Kテレビ
-
シャープ製テレビの外付けHDDに...
-
日立Wooo L32-XP05のテレビで...
-
テレビを壁に掛けたいのですが...
-
TCLのテレビのオートチャプター...
-
TV 居眠りしたら(見ていない...
-
55インチで2.3メートルの視聴距...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
テレビを別のテレビへ出力
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
テレビが勝手につく可能性 テレ...
-
TCLのテレビのオートチャプター...
-
シャープのAQUOS50v型を購入し...
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
テレビを運んだ際、テレビのコ...
-
液晶テレビの熱対策について
-
テレビのUSBメモリー端子はどう...
-
グーグル アースをテレビで見る...
-
50インチテレビ買いましたが...
-
液晶TVを買うなら55型?65型?
-
日立Wooo L32-XP05のテレビで...
-
PCモニターでニンテンドー6...
-
シャープ製テレビの外付けHDDに...
おすすめ情報