プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文失礼します。

昨日父方の祖父が亡くなり、週末にかけて葬儀等があるのですが

父が檀家総代をしているお寺の住職の母親の四十九日が
祖父のお通夜と告別式が終わった次の日にあり
父は間もなくその手伝いに向かうそうなのです

祖父と祖母は施設に入所しており
亡くなる1ヶ月前から祖父は入院していたのですが
その理由も、入所している施設のベッドから落ちて大腿骨を骨折したためで
95歳でありながら手術が必要になるものでした
その際はちょうど住職の母親が亡くなったあたりのタイミングだったため
本来であれば医師からの説明のためずっと病院に居なければならないはずが
あまりそばに居ることができないような状況でした

その時でも色々と疑問に思うことはありましたが
まだ祖父は生きている状態だったので
とりあえずはあまり口を出さずにいました
でも今回は話が違うような気がするのです

昔からお世話になっているお寺なので
色々と感謝することがあるのは間違いなく
手伝う義務のようなものがあるのは十分理解しているつもりなのですが
身内の、しかも自分の親を見送るという時に最低限のことだけして
関わりがあるといえど、先にひかえている他人の葬儀を優先的にまとめるというのは
なんだか祖父をないがしろにしているような感じに見えてしまって
わたしは納得できません。
ただでさえ葬儀の前も後も大変だというのに…


檀家総代というのは、大切な家族の時間を犠牲にしてまでこなさなければならないものなのでしょうか?

罰当たりなことを言っているのは承知の上です
世話になった人を見送りたい気持ちはありますが
正直、家族または家族同様の存在に勝るものは無いと思っています。


わたしの考えは間違いでしょうか?

A 回答 (5件)

公私の公の方を優先される父親ですので、尊敬に値する父親だと思います。

人気稼業と同じに出来ませんが、人気稼業で生きている人も公の方(仕事)を大切にする風習があります。男は、外の世界で生きる者ですから、理解してあげて下さい。分別のつく尊敬されるお父さんだと思います。

あなたの考えは間違いとかの問題ではありません。身内の人間、家族としての当然の考えで有り気持ちです。お父さんは家族問題と公の役割とを天秤にかけて公を優先したのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような考え方も確かにありますね
貴重なご意見ありがとうございます。

視野をもう少し広く持って見つめ直したいと思います

お礼日時:2023/11/17 11:47

どちらにしてもお父さんは上の空ですよね。


お母さんに協力して助けてあげてくださいね。
葬儀が終われば 
檀家として総代のお仕事をするのは当然だと思いますから。
葬儀をしてみればわかるでしょうけど
人の一生の終焉を取り計らうって本当に大変な事なんです。
総代としてそのお手伝いをされる。そういう人に助けられて
葬儀を無事終える事ができるんだもの。
他の人たちの事を背負うお仕事だから
葬儀を終えてからなら仕方ないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/17 11:26

そういうことは親戚やお寺と相談してください。


「相談した」ということが重要です。その結果、決めたことは、あとで誰かに文句を言われても「みんなと相談して決めたことです」と釈明できます。
あなただけの考えで(たとえ ここの回答 を参考にしたとしても)進めると、文句を言われたときに釈明できないし、ひどいときには親戚やお寺が敵に回ることもあります。

親戚やお寺と相談するときに、あなたの考えをぶつけて、みんなが「それでいいんじゃないの」と言ってもらえればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今日実家のほうへ帰るので、色々と相談したいと思います

お礼日時:2023/11/17 10:59

檀家総代ってとっても重要なポストだとは思うけどいろんなお仕事抱えて


それが為に一年休職された方もいらっしゃいましたから。
周りにはわからない事情があるのかもしれません。
ただ 確か一人ではなかったような気がします。
他にもいらっしゃる筈なのでご住職に事情をお話しされて
対応を考えてもらう事も可能だとは思いますが
もしかしたら お父さんは総代を受けられたとき一緒に名誉も授かったと思っておられるのかもしれませんね。
一生のうちに有るか無いかと問われたら
通常では無い話ですもの。
お父さんのお気持ちも理解できますが
自分の親の葬儀になるとやはりその場におられない事は
一生涯の汚点となるような気がします。
きっと後悔はするでしょうね。
親戚縁者からも事ある毎に攻撃は受ける筈ですから。
主様のお考えは間違って位はいませんもの。
もう一度お父さんを説得はできないのでしょうか。
ご親戚の方たちの中で
お父さんにものを言える人はいませんか?
御願いしても良いかもしれませんね。
お母さんも主様もお父さん以外の人は反対しているのに
本人が言う事を聞かないと親戚に知ってもらう事も
今後のお付き合いの上で重要な事かとも思いますから。
特にお母さんにとっては辛い立場だと思いますよ。
ただでさえ
両親を施設に入れて ましてや葬儀も息子が来ないって
嫁さんの差し金じゃないの?なんてね。
事情も分からない癖に
一般的に良く
世間から簡単に言われている言葉ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わたしの書き方が悪かったのが申し訳ないのですが、一応父は一連の葬儀には参加します。ですがやることだけひとまずやって
すぐ他の四十九日のまとめ役をやりにいくといった感じです。

葬儀に出るとはいえ一番大切な身内のことに集中できない状態に疑問をもっていました

お礼日時:2023/11/17 10:59

あなたの気持ちもわかります



しなければいけないのかは、お寺にきかないと、わからない
それは親に言ってみればいいとはおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日実家のほうへ帰るので、言ってみようと思います。

お礼日時:2023/11/17 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A