A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
負けます
人に害を与えたら、いずれ帰って来ます
やられても、我慢するしか無いです
それが、自分の為
それでは納得できないと言うなら、会社をやめましょう
証拠を掴んで、上司に報告しても、さらに酷いことされる可能性あります
No.13
- 回答日時:
いいえ、しっかり証拠を残しておけば、後から倍返しができます。
それで、以前勤務していた勤め先の上司の何人かは解雇を含むかなり厳しい処分を食らったようですがね。
No.12
- 回答日時:
サッカーでチームのエースにスライディングタックルして怪我をさせたら、自分がより目立てるようになるから勝ちということでしょうか?
No.9
- 回答日時:
やったもん勝ちですね。
私の同僚は、皆に聞こえるくらいの大声で、叱責されたのを見ました。同僚は凄く傷をついたのか仕事場を離れ自販機の椅子に座って泣いてました。
私は慰めに行きましたが同僚は、その後退職しました。
大声で叱責した者は、反省もなく何もなかったようにのうのうと今現在でもしていますよ。
こういうのを見ているので、
やったもん勝ちに見えますね。
ありがとうございます。
相手に対して強く出れなければ、泣き寝入りするしかないですね。
自分を主張する強さも必要ですよね。
あの手この手で、周りを巻き込まれたら無理ですけど…。孤立させるのが上手く、ターゲットと決めた人をとことん追い詰める人もいますけどね。
No.8
- 回答日時:
そういう集団は負け確率が高い。
ハラスメントが多い集団は 下を犠牲にして無能者がのさばる。
まとまっているように見えて 責任回避とおこぼれ頂戴が横行する。
他の集団を喰らって自分に合わせるしか生き残る手がなく 全体的には弱体化を引き起こす。
そしてラインを超えると排除される。
ビッグモーターが良い―例だ。
もしパワハラで勝つなら 「完全お山の大将」を目指すことだ。
そして身の程を知り 謙虚になる事だ。
矛盾ではあるが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 日蓮正宗の信者です。 最近の子は、ちょっと仕事で殴って怒鳴っただけで仕事を辞めていく(笑) ヤレどな 5 2022/06/09 03:50
- 学校 先生のパワハラがきつくて辞めた身です。 部を逃げるように辞めてから1.2ヶ月経ちました。 その間頑張 2 2023/05/18 20:14
- 学校 中学の頃の友達が運動部と吹奏楽部してて、めちゃくちゃ先生や顧問に怒鳴れたいたらしいです。別に強いわけ 2 2023/01/18 18:52
- 公的扶助・生活保護 生活保護が勝ち組になる時代がやってきませんか? 4 2022/09/02 18:37
- 仕事術・業務効率化 引き継ぎやってる新人がうぜえ 2 2022/12/20 06:22
- 会社・職場 皆の前で言われたら、メンツ丸潰れですか? 2 2022/09/15 00:50
- 会社・職場 メンツ潰されることになりますか?また、それは嫌ですか? 1 2022/09/14 16:05
- 事件・犯罪 盗撮、録音の線引き 4 2022/12/22 14:04
- YouTube 顔だけ良く性格や頭は悪くて可愛がれて好き勝手し過ぎてそのまま年を取り、ついにその末路は?な動画見たい 1 2023/03/19 00:36
- 会社・職場 職場に60歳のおばさんがいます。 入ってきて1年くらいなのですが、あれこれ皆と同じ事をやりたがります 7 2022/03/26 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
O型の人に・・・・・、自分が間違っ...
-
プライド傷つけられてキレる人...
-
旦那49歳がにして会社を辞める...
-
上司にムカついています。心が...
-
問題です。
-
【至急】 出張とかこの後旅行と...
-
仕事辛いです、、 看護職です。...
-
嫌なスタッフ
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
仕事で失敗したり、壁にぶつか...
-
職場で、何もしてないのに私に...
-
私の職場の食堂は、あまり美味...
-
職場の同期が本当にポンコツで...
-
社内不倫の人が会社で…
-
女性は短期で退職するものでし...
-
窓際社員に話しかけられて業務...
-
ムカつく。 男性社員が私の間か...
-
顔は中性的なんですが、性別が...
-
上司から、電話対応の事で注意...
-
今日、介護の夜勤に入る時に私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対戦ゲームで負けるのが辛いです。
-
あそび「エンピ!バリア!」は...
-
100人くらいの大人数で遊べる遊び
-
もやもやします。 23歳女です。...
-
英語活動
-
楽しめる室内ゲーム
-
15年前、友達のゲームを盗んだ懺悔
-
最近仲良くなったネッ友がいま...
-
友達 隣でスマホゲーム 許せる?
-
3年生送る会のゲーム
-
友達が興味ないって言ってるの...
-
特定のおもちゃを持っていない...
-
専門学校へ通ってても、自分の...
-
友達にゲームでハブられます。 ...
-
高齢者ってマリオ知らないんで...
-
A君B君C君が順にさいころを投げ...
-
小学一年生でお勧めなゲームは?
-
小6男児のゲーム時間、ルールに...
-
子どもとTVゲーム
-
サンタさんにゲームをもらいた...
おすすめ情報