
小学二年生の娘が授業中にお別れ会(進級時のクラス替えのため)をします。ゲームに使用するならば子供達におやつ(PTAの学級費から購入)の配布が可能とのことで、クラスの役員代表がポッキーの輪ゴムリレーを先生へ提案し、承認されました。ほかのクラス委員(私もその一人です)には事後承諾でした。そのお別れ会はお便りで父兄への参加も呼びかけているのですが、そのゲームをすることは書いていませんし、懇談会の時にもほかのお母さん達に知らせませんでした。私は、そんな宴会か合コンでするようなゲームを学校の授業中、しかも親達の目の前でさせるのはどうかと思うのですが、皆さんはどのように思われますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学校という場でもありますし、輪ゴムリレーですよね。
まず、食べ物で遊ぶ、という発想さえ許せない人もいます。
さらに、輪ゴムリレーって、口にくわえて輪ゴムを運ぶのですよね。
若い頃、マッチ棒でやったことありますが。嫌な男性の隣で、非常に不快でした。2年生では、上手に出来ないこともあり、いろいろあると思います。
どんなに少なく見積もっても、1,2名は声を出して非難するでしょう。また、声を出さずとも不快に思う方、質問者様のように疑問に思う方はいらっしゃると思います。
私の場合、たとえ異性同士だとしても、食べ物で遊ぶこと、それが流行ったりして、今後も別の機会にやるようなことを気にします。さらには、それが習慣化して、いつか喉に突き刺さったり、などまで考えてしまいます。
小学校というのは、いろいろな価値観の人が集まるところです。
無難な遊びはいくらでもあるので、わざわざ波風のたちそうなゲームをすることはないと思います。
No.8
- 回答日時:
小学校のお別れ会でそういうゲームが承認されるというのは正直とても疑問に思いました。
たとえ提案者が会長でも役員でも、どういう人が提案しようと、疑問に思うなら意見してよいと思います。
何か言うと最近はモンスターだ何だと言われがちですが、普通の常識ある大人が提案することとは思いません。
昔からある、椅子とりゲームとか、他にも色々ありますよね?
私なら担任の先生に反対の意見をします。
No.7
- 回答日時:
ひゃ~少し気の荒い保護者の方がいらっしゃたら大変な事になると思いますよ。
うちの子は男の子ですが、それでも参観に行ってその様な事していたら止めます。
だいたい、食べ物を遊びに使うなんて教育をする場でする事ではありません。
事前に食い止める事が出来るなら、その方が良いと思います。
No.6
- 回答日時:
No.1です。
内容が分かりましたので回答します。
親の立場からしたら反対かな?
クラスがまとまっている状態であれば、トラブルも無く出来るとは思いますが、まず無理でしょうね。子供からの提案ではないのであれば、他の保護者がびっくりしますね。まぁほほえましいと映ることもありますがね。
嫌いな子がいるなどの場合、よりいじめなどに発展しそうですね。気持ち悪いとか思われる子供はより強く思われます。
反対理由に、食べ物を使ってゴムを運ぶ場合、落とすことも考えられます。それを食品へ戻した場合の衛生面は?とでも突っ込んでみたらどうでしょうか?
別の提案として風船リレーとかでもおもしろいですよ。
どうしてもというなら、親子で参加ならば子供同士の受け渡しはしないで、親が入り受け渡しポイントを作るのはどうでしょうか?
No.5
- 回答日時:
小5、小2二人娘父親です。
娘親としては許せませんね~、親同士でやるのなら楽しいかもしれないけど(笑)、いやもちろん、自分が受け取るのも渡すのもお母さんが希望です。
まじめな話、せめて未使用の鉛筆を手に持っての輪ゴムリレーに変更する提案をされてみてはいかがでしょう。で、その後で親同士で本当のポッキーの輪ゴムリレーをするとか。父母だけの二次会のメインイベントが王様ゲームになるかもしれません。楽しそうでうらやましい限りです。
No.4
- 回答日時:
20代独身、子供は居ませんが、
私も、ちょっと・・・と思います。
増してや、大人が提案したということですか?
私のイメージですけど、ポッキーを口に加えて、
お互いにポッキーに輪ゴムを引っ掛けて受け渡してく感じでしょうね。
小学生の健全なゲームでは無いと思います。
あー、もうそんな大人が居るから、
世の中、変な方向にいくのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
NO.2です。
ゲームに使用するなら、おやつをPTAの学級費から購入可能、って、
ゲームなら良くて、食べるのはダメなんですか?
いくらなんでも、そんな規定はないのでは、と思います。
ゲームの景品としてなら購入可能なのではないでしょうか?
むしろ、そんな遊び、PTAの方が許さないと思います。
この回答への補足
今までは、子供達におやつや飲み物を配ることが許されていたそうですが、今年から(校長が変わりました)例えばパン食い競争のように、ゲームの中で必要ならば購入可能というきまりになったそうです。ポッキーの輪ゴムリレーを提案したのは娘のクラスのPTA会長ということもあり、なかなか大きな声で反対しにくく、頭が痛いのです。担任には子どもが嫌がっていることやアクシデントの可能性も伝えたのですが、ポッキーは長いからキスすることはないでしょう、喉に刺さる可能性、見に来ている妹や弟たちが真似をする可能性等、全く考えてくれませんでした。教頭か校長に、こんなゲームをする計画があると言うことを伝えるしかないのかと悩んでいます。
補足日時:2010/03/04 10:31No.1
- 回答日時:
ポッキーの輪ゴムリレーってどんな風にするのですか?
どういったゲームの内容か先生はしっていたのでしょうか?
わからないので回答が出来ません。
でも、子供たちは知っていて、楽しいと思っているのなら良いのでは?子供の遊びを合コンに持ち込んだとも考えられますし。
ご回答ありがとうございます。ポッキーの輪ゴムリレーはポッキーを口にくわえて一列に並んで輪ゴムを落とさないように渡していくゲームです。何をするのか言わずにポッキーを食べさせて短くしてから始めるパターンもあるようです。キスをしたり体が密着することがあるので面白いというゲームです。ちなみにうちの子はその日は欠席したいと言っていますし、うちの子の同じくらすの子も(男の子ですが)絶対嫌と言っていたそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 10年間ずっと問題児ですが。 4 2023/05/03 13:12
- 学校 修学旅行 6 2022/06/29 22:28
- 小学校 対人恐怖症です。 今年からPTAが任意になり 小学1年生の子がいるので 入ろうか迷いましたが人の目を 4 2023/01/25 15:10
- 学校 関わりのない先生と仲良くなる方法とは 新高1の女子です。私は推薦入試を受けて高校を合格しました。入試 5 2022/04/06 12:04
- 学校 関わりのない先生と仲良くなる方法とは 新高1の女子です。私は推薦入試を受けて高校を合格しました。入試 1 2022/04/05 22:38
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- 学校 大学一年生です。 友達ができません。 同じ学科の同じクラスの子とは話すしあったら話す程度の友達はいる 7 2023/04/11 14:04
- 中学校 娘のクラスの学級通信に個人情報が掲載されていて、非常に不快です。 7 2022/04/22 18:02
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 友達・仲間 いい人ほど嫌われるのは何故でしょうか 25 2023/03/24 14:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
懇親会 (1)~(5)どの会場がい...
-
英語活動
-
子どもとTVゲーム
-
15年前、友達のゲームを盗んだ懺悔
-
最近仲良くなったネッ友がいま...
-
自分が知らない話題をする友達...
-
子ども会のレクについて
-
もやもやします。 23歳女です。...
-
100人くらいの大人数で遊べる遊び
-
ジェスチャーゲームについて…
-
公立小学校の授業中にポッキー...
-
友達にゲームでハブられます。 ...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
近所の中古ゲーム屋さん(全国に...
-
chromebook でwindowsのソフト...
-
フルスクリーンですると真っ暗...
-
なぜ6面のサイコロしかないので...
-
apex legendsが起動できません
-
客観的に見て恥ずかしいですか?
-
ゲームで怒る人はやばい人な可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3年生送る会のゲーム
-
あそび「エンピ!バリア!」は...
-
15年前、友達のゲームを盗んだ懺悔
-
もやもやします。 23歳女です。...
-
パワハラはやったもん勝ちですか?
-
対戦ゲームで負けるのが辛いです。
-
高齢者ってマリオ知らないんで...
-
最近仲良くなったネッ友がいま...
-
大人数で出来る遊び方
-
大学生って、暇な時、何をして...
-
友達 隣でスマホゲーム 許せる?
-
友達にゲームでハブられます。 ...
-
100人くらいの大人数で遊べる遊び
-
小学生とお年寄りが出来るゲーム
-
A君B君C君が順にさいころを投げ...
-
なぜ最近の若い人はコミュニケ...
-
自分が知らない話題をする友達...
-
友達にゲームでハブられます。 ...
-
成人の方でウィーやプレステの...
-
子ども会のレクについて
おすすめ情報