dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は回答者全員に「回答ありがとうございます」とお礼の言葉を送っています。回答がメチャクチャだったり、回答になってない回答者に対しても、関係無くお礼の言葉を送っています。みんなにお礼を言うのは、当たり前でしょうか?それとも、自分だけですか?

A 回答 (17件中11~17件)

それが一番いいと思う。


反応欲しさに煽ってる回答者とバトルしてるのに比べたら、よほどスマート。
解決したベストアンサーには「ありがとうございます。解決しました」くらい添えてもいいのではと思うけど。
ただ暇つぶしで聞いただけなのか、役に立ったのかは、知りたいなあ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

役にたち役に立ちました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/20 15:59

余分なトラブルも早々起きないでしょうし、それで構わないんじゃないでしょうか


実際回答に対して何を感じたのかは、質問者個人が噛み砕いて感じればいいことですし、定型文で問題はありません
    • good
    • 4
この回答へのお礼

分かりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/20 15:57

質問や回答の概要を見る時に、挨拶が入っていると本文が見えなかったりしますので、止めてください。

迷惑です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

どうすればいいのですか?回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/20 15:57

なぜか必須という文化がここにはあるようですが当たり前?ではないと思います



ただ返答ではなく、お礼機能です。

チャットのように使うのは間違いではあります。

お礼機能を使う場合は謝意を表すべきです。

必ずしないといけない訳ではありません
    • good
    • 4
この回答へのお礼

分かりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/20 15:56

回答に対するお礼は、


回答してもらえたこと、に対してではなく、
回答がどのように役に立ったのか、を記してほしいです。
参考にもならない、的外れだ、と言う場合は、お礼はいらないです。
個人的な考え方なので、ご参考まで。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

参考になりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/20 15:55

書かないよりはマシです。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

分かりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/20 15:55

お礼を書くのは当たり前ですが、「回答ありがとうございます」と


だけの言葉で、しかも全員に同じセリフではうれしくないです。
それぞれの回答に応じたお礼を書いて欲しいです
    • good
    • 4
この回答へのお礼

分かりました。お礼の言葉を変えてみます。

お礼日時:2023/11/20 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A