
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スイングは一連の動きなので、AもBも、同じです。
A。動きの中で、上半身がまったく動かず、左足を踏み込むなど、論理的にできない。かならず捻り戻せば、踏込の動作が入る。
B。かとって、まったく同時か言われると、切り返しの一瞬の間は必要なので、着地しながら捻り戻すと言っても、同時ではなく、あくまで踏み込が意識としては先。
つまるところ、A、Bの違いは、あなたの個人的な感覚ってだけなのです。でもね、切り返しの間を、どうやって取るかの感覚はさまざま。捻り戻しのきっかけも、
無意識、
膝、
腰、
おしり、
左足の踏み込み
などさまざま。自分の感覚を提示して、どちらが正しいか?を問うのは、ゴルフレッスンでは、ほぼ意味がありませんん。
さらに、プッシュアウトするかどうかなどは、ブリップ、上半身の力感、リリースのタイミング、スタンス、前傾姿勢、クラブの重さなど、スイング全体の動きで決まるので、左足の踏み込みがどうか?と、直接のつががりがほとんどありません。
レッスンに行って、実際どうなっているか?をもとに、指導を受けるのが早道。急がば回れです。
No.3
- 回答日時:
Aはべた足と言って青木功プロのスイング、アマチャアもほとんどはBでしょうね。
方向性はインパクトの時にヘッドより手が先だと右に行くし、スイング軌道がアウトサイドインだと左手に行く、トップの位置で左手首が折れてるとスライス初心者に多いです。ここら辺を注意してね。No.2
- 回答日時:
そんなこと考えてるから球が散らばるのよ。
あのさ、例えばバスケットボールのフリースロー、
中学生からNBA選手まで同じ動きで投げるよね?
あれって、いちいち
ひざを曲げて、伸ばすと同時にボールを持った手を伸ばして行って、スナップ利かせて。。。なんて考えてると思う?
剣道のメーン!
振りかぶりながら右足を腿を高く前に一歩踏み込み、左足はするように右足について行って、相手の脳天をしないで向こうへこするように
打っていく、なんて考える?
どちらも最初の構えだけは習うよね。
しかし、そこからは反復練習、
あとは反射だけだよね。
人間てさぁ、ものすごく優秀な機能が内蔵されていて
道具を持たせて「これ」を「こう」してごらん!
と言われると
やってるうちにだれにも教わらなくたって
そうできるようになるのよ。
逆にあーでもない、こーでもないやるといつまでたっても
上手くならんのよ。それって自分の動きじゃないから。
変なキー押すから体内のコンピュータが誤作動起こすのよ。
どちらも(剣道もフリースローも)共通しているのは目標(目的)を意識するってことだよね。
バスケットはゴールリングにボールを入れることだし、
剣道なら相手の面に打ち込むことだし、
プレーヤーはこの目標しか意識していないわけだ。
そもそもゴルフってどういうゲーム?
そういわれると「目標地点にボールを運ぶゲームです」
と答えるよね。
その!その通りだよ。
でもやってることはほとんどのアマチュアは違ってるのよ。
どう違っているかというと
あーだのコーダの、腰がどうてら、肩は回すの、腕は下に降ろすの、と
細っかく連速写真を分解して、この時はこう、次のコマではこう、
と分析してそれをまねようとしていることが「ゴルフ」になっちゃってるわけさ。
つまり「あなたのゴルフ」はスイングの分析になっちゃってるのよ!
ゴルフは目標地点にボールを運ぶゲーム!!!!
目標だけを意識して打て見てごらんよ。
体の動きはこの目標を達成するための
「一連」の「合理的」な動きになるはずなのよ!
一連なの一連!!
まず足を下す!でもなければ降ろしながら回る、でもないの!
発想が逆!!
ゴルフクラブという道具で目の前のボールを
目標地点に運ぼうと思ったら
身体が勝手に動く。
その動きが正解なのであって、
先に動きがあるんじゃないのよ!
動きは目標を達成したときに後からついてくるのよ。
世の中に、ゴルフ雑誌、レッスン、特にYoutubeなどで
あらゆる理屈だの動きだのやっているけど、ぜーーーーーーんぶ金儲けだろ? よく考えてみ?
君がうまくなることなんぞだーれも願ってないのよ。
Youtubeの視聴者数増やしたいのよ、
雑誌の売り上げ、ビデオの売り上げ伸ばしたいのよ。
生徒に金を落とさせたいのよ。
「あそこに球を落とすように打ってみ?」
だけが本当のレッスンなのよ!
ただ、アドレスとグリップだけは習うよね。
これは正解。
剣道でも、餅つきでも、包丁でも、最初は道具の持ち方
構え方は習う。
これを知らんとスムースにその目標を達成するための
「一連」の「合理的」な動きがスタートできない。
なのでこれをまずは知る。
あとは打つだけ。
どんなスポーツも頭で考えていては
絶対にうまくならない。
そんなスポーツはない。
何千回、何万回と反復練習することでうまくなるしかない。
ゴルフも同じ、あーでもねーこーでもねー考えないで
目標地点だけを一期して何度もなんども打つしかないのよ!!
一番いい例がパット。
目標地点(カップ)にいれるべく打つ(動く)んだろ?
あれをドライバーのように振りかぶるやつはいないでしょ?
一連の合理的な動きで打つじゃん。
でも構えやグリップは習ったりするでしょ。
パットはちゃーんとカップにいれるべくそのように動いて打つじゃん!
ドライバーも同じなのよ!
250ヤード先のフェアウェイ真ん中に落とすことが目標なの。
それだけを意識して打っていればいずれフェアウェイに
おとせるようになる。
ウェッジで100ヤード先のピンを目標に何度も何度も繰り返し打っていればそこにボールが行くようになる!
頭で考えたって寄りゃぁしない。
自慢じゃないが、私は一切習ったことも
人のものを参考にしたこともない。
目標だけを意識してただ打っていただけ。
でも、現在クラブハンディだが3、若いときは0まで行った。
習ったことないから汚いスイングかというと、
クラブ内の仲間は口をそろえて
「プロのようなきれいなスイングだね」と言ってくれる。
もちろんスピードはプロとは違うが。。。
「一連」の「合理的」なスイングになってるんだから
当たり前なのよ。
なので、貴殿も目標を意識して打って打って打ちまくってごらん。
必ずきれいな一連の合理的な動きになる。
その時の足の運びがあなたの正解!
トムワトソンだっけかな、ジャックニクラウスだったっけかな、
まぁ、アメリカの最高峰のプレーヤーのどちらかったと思うが
「自分を中心に半径1.5Mのことを考えているようでは
ゴルフは上達しない」
とまで言っている。
つまり腰が、肩が、足が、手が、なんて考えているようでは
上達しないよ。ってこと。
PGAで何十勝としているレジェンドが言っているんだから
間違いない!
その辺の香水のしみ込んだレッスンプロとはわけが違う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ ゴルフスイングでトップから切り返し時に、 左手グリップ(小指、薬指)が緩んでしまい、握り直すような動 3 2021/12/14 07:48
- マウス・キーボード マウスを改造したいので、質問させて頂きます。 ゲームに使用のため、右手、左手、足を使って操作したかっ 2 2021/12/07 01:34
- 物理学 物理の問題です。 1、質量mの物体を地面からの高さhの位置から自由落下させた。 a,エネルギー保存則 2 2021/12/20 14:07
- その他(スポーツ) どちらの女性と付き合いたい?または結婚したい? 3 2022/08/01 02:13
- 野球 バッティング(右打席)でトップからインパクトへの体重移動時の前足の動き&膝への負担 3 2023/11/20 11:57
- レトロゲーム ファミコンのインベーダの質問その3 背景にインベーダーを描画したとしても、なぜ動けるのか? 3 2022/07/08 16:58
- 物理学 質問失礼します。大学物理の問題で分からない問題があったため質問させて頂きたいです。問題は以下の通りに 2 2021/12/12 19:43
- ストレッチ・体操・エアロビクス 股関節について質問させて下さい。 現在50歳男性です。股関節ストレッチをする際に右股関節(右足の付根 1 2022/07/04 10:16
- ダイエット・食事制限 運動方法やダイエットについて(身体を絞る)詳しい方教えてほしいです。 4 2021/12/24 13:13
- ビデオカメラ ビデオカメラ用三脚について教えて下さい。 Velbon の CX400を持っていて、音楽会とか、社交 2 2021/11/24 19:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集団行動の前ならえ,休め,右...
-
アイアンの切り返しについて
-
テイクバックで体重を右股関節...
-
ゴルフ 左足(つま先)の向きつ...
-
キャラクターの移動する方向
-
インパクト時に左足カカトが浮く
-
初めまして。 AKBグループ、乃...
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛...
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
頭の角度
-
アイアンショットの練習で人工...
-
右脇にタオルを挟んで打つドリル
-
ゴルフグリップ交換で教えて欲...
-
フロントディレーラーのタイプ...
-
土屋太鳳ちゃんのダイハツCM boon
-
1000ヤード飛びますか?
-
ドライバーを気持ちよく打ちたい
-
ダウンスイングの際にコックを...
-
今週のスマスマ 沢尻エリカさん
-
クラブが手の中で回ってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表彰台って2位と3位、どっち...
-
キャラクターの移動する方向
-
集団行動の前ならえ,休め,右...
-
漫画本など1巻~の並べ方
-
(ピアノ)この曲の名前を教えて...
-
複合のライはどちらに曲がる?
-
柔道でレスリングのように腰を...
-
鋼の錬金術師
-
どちらが石田将也(聲の形)でど...
-
縄跳びしてたら左足の膝の裏が...
-
中学 陸上
-
誰が一番イケメンに見えますか...
-
この女性タレントは誰ですか?
-
ゴルフ部所属の高校生です!
-
腰振りが1番上手いジャニーズは...
-
テイクバックで体重を右股関節...
-
ボウリングとゴルフのスウィン...
-
左のカベの作り方
-
居合道をやってる方に質問です...
-
体の開きを抑えるには?
おすすめ情報